ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 沖縄県沖縄市の沖縄県総合運動公園 サッカー場に、約290人が参加!
2015年02月12日
1月11日(日)に沖縄県沖縄市にある「沖縄県総合運動公園 サッカー場」にて約290名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
県内の4種及び5種の登録選手並びに女子のチームで活動している選手で構成する各地区選抜チーム7チームと混成チーム1チームの計8チームによるリンクリーグ形式で交流性を行ない、併せて、中学生年代の審判員の育成も図る目的で、全試合、中学生に試合の審判をしてもらいました。
まず、午前中は、4チームを2つグループに分け、リンクリーグを行い順位を決定して、午後からは、順位決定リーグとして同じく4チームの1.2位リーグと3.4位リーグの4チームに分けて、全チームが4試合の交流が出来るように配慮しました。
今回のフェスティバルには、U-12年代の4種で活動している選手が8割ほど出てきており、日頃と違い、女子だけの交流試合ということで、いきいきとボールを追いかけたり蹴ったりしていました。また、審判にもたくさんの子たちが興味を持ってくれ、楽しみながら試合の運営に参加していました。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、ブラジリアンチームのみなさん
初めてこの大会に出場しました。日頃は、米軍施設のキャンプ瑞慶覧で基本練習を中心に活動していますので、今日は、交流試合が沢山できて、とても楽しくサッカーが出来ました。また、サッカーをとおして、仲間との絆も、もっと深まったと思います。同級生の女子の選手が、こんなにも沢山いることにもビックリしました。そして他のチームとも交流が出来、仲良くなれたので、この大会は私たちチームにとって、最高で、とてもいい経験が出来たので良かったです。
フェスティバルに参加した、審判団のみなさん
今回のフェスティバルについては、U-12年代の選手の交流大会ということで、中学校年代の審判の有資格者を主審に充て、場合によっては、体験型でアシスタントに無資格者を配置して試合を運営してもらった。試合終了後に、各会場主任の先生方から判定についての研修を行なった。審判の経験はあまりないので、どきどきしながら笛を吹きましたが、意外とうまくできたので、よかったし、、とても楽しかったです。また、自分の技術面で出来ていないところや、他の審判員の改善点などが見つけることができたので、とても良い機会でした。それに、審判をやったことのない私達には、審判を実際に行ったことが、とても良い機会だったと思います。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、佐久本 盛正さん
フェスティバルを担当して、今回の交流大会は、日頃の各地区での活動状況を知るうえで有意義であった。また、全チームが4試合を行うことで、チームの状況、選手個人のレベルを知ることが出来て、良かったと思います。次年度からは、交流試合を行いながら楽しく活動するためのグリットを沢山作り、いろんな活動が出来るように工夫したいと思います。また、同年代の女子選手が、同じ場所で、1日楽しそうにプレーしていたので良かったと思います。6年生にとっては、中学年代でもサッカーを続けていけるための大事な時間を共有出来たことに感謝し、どこのかの地で中学校の部活動として活動するきっかけになってほしいと思います。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 8 | 0 | 130 | 130 |
U-15年代 | 0 | 0 | 1 | 1 |
一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 8 | 0 | 131 | 131 |
観客数 | 150 | |||
スタッフ数 | 8 | |||
サッカーファミリー合計 | 289 |