ニュース
JFAレディース/ガールズフェスティバル 滋賀県長浜市の滋賀県立長浜ドームに、約150人が参加!
2014年12月18日

11月29日(土)に滋賀県長浜市にある「滋賀県立長浜ドーム」にて約150名が参加し、JFAレディース/ガールズフェスティバルを行いました。
イベント情報
滋賀県内のサッカー好きな女の子、女性、全年齢を対象とし、参加者をU-7&O-30,U-12,中高一般年代の3グループにわけ、7分ハーフのフットサルマッチを楽しんだ。また豪華プレセントのもらえる抽選会を行った。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、難波(一般)さん
娘と一緒に参加しました。大学生の運営スタッフの方が明るく対応してくださり、フットサルを楽しむことができました。これをきっかけに交流を広げていきたいです。
フェスティバルに参加した、びわこ成蹊スポーツ大学 久瀬(大1)さん
フットサルのゲームを4試合行うことができ,試合ごとにプレーを改善することができました。
国体選抜の方を相手にして、良い経験ができ自分もうまくなりたいと感じました。
また参加したいです。
フェスティバルに参加した、飯田 (一般)さん
今日はチームで参加しました。元所属のびわこ成蹊スポーツ大学と対戦でき、全勝できてよかったです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、びわこ成蹊スポーツ大学 山田庸さん
滋賀県の子どもからママさんまで、一般参加の初心者やチームでの参加者もいるということで
経験不問で全員が楽しめるような企画を行いました。特にママさんは小学生に交じってゲームをしてもらうことで,ちょうど良いレベルで楽しんでおられました.
親子の世代間のつながりもでき,意義深いイベントができました.今後は,ママさん参加,親子参加,兄弟参加といった形でつながりが広がる工夫をしていきたいです.
同世代での交流を楽しみ、競い合い交流する選手だけでなく、指導者間でも、保護者間でも様々な交流の場になっておりました。滋賀県の女子サッカーが広く普及し盛んになるといいなと思います。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 6 | 0 | 6 | 6 |
| U-10年代 | 0 | 20 | 20 | |
| U-12年代 | 0 | 6 | 6 | |
| U-15年代 | 3 | 0 | 17 | 17 |
| 一般 | 6 | 0 | 36 | 36 |
| 合計 | 9 | 0 | 85 | 85 |
| 観客数 | 50 | |||
| スタッフ数 | 13 | |||
| サッカーファミリー合計 | 148 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す


