ニュース
2014年度 フットサルは個人登録からチーム登録へ
2014年02月10日
日本サッカー協会(JFA)は、2012年度第6回理事会(2012年9月開催)および第10回理事会(2013年1月)において、現行の「個人登録」と「大会ごとのチーム登録」から構成されるフットサル登録規程を廃止し、2014年4月から新たに「加盟チーム登録」と「エンジョイプレーヤー登録」を設けることを決定しました。
それに伴い、2014年4月1日よりJFA基本規程が一部改定され、フットサル選手の登録に関する新しい規則が施行されます。
制度変更の背景
2003年に個人登録が開始されてから11年。現在は約12万人の選手に個人登録をしていただいています。フットサルが普及し、多くの人々がプレーする機会を得るに連れ、情報展開の遅延、規律・懲罰の管理、選手の活動実態の不透明化等、様々な問題が顕在化してきました。
これらの問題を解消するため、JFAをはじめとする地域、都道府県サッカー協会にて「フットサルチーム」を管理対象とし、今まで以上に健全かつ円滑な大会運営を行える体制を整えてまいります。
2014年度フットサルの登録手続きについて
①2014年4月1日より、登録サイト(以下「KICKOFF」)がオープンします。
② チーム登録責任者とチームスタッフ(監督・コーチ・審判)は、各々でJFA IDを取得します。
③ チーム登録責任者は、チームスタッフのJFA IDを取りまとめ、KICKOFFの『チーム情報』を入力します。
④続いて『選手情報』を入力します。( 昨年度までのフットサル選手登録番号は無効となり、全てのフットサル選手は新規登録となります)
⑤『チーム情報』と『選手情報』の入力が完了したら、所属するFAへ申請します。
⑥ 申請が承認された後、チーム登録責任者は登録料を支払います。
⑦ 支払い完了後、KICKOFFに再度ログインして、選手の写真をアップロードします。( 選手自身がJFA IDを取得すると、選手各々で写真アップロードが可能になります)
⑧フットサル選手証を確認・印刷します。(カード式の選手証は発送されません)
2013年度KICKOFFフットサルサイトクローズについて
2013年度KICKOFFフットサルサイトは、2014年3月15日AM2:00を以て全ての申請受付を終了いたします。あらかじめご了承下さい。
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  



