ニュース
2015年度 JFA・SMCサテライト講座 in 島根を開催
2016年03月07日
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)のサテライト講座が、2月20日(土)、21日(日)、27日(土)の日程で島根県松江市にて開催されました。
インストラクターとして、斉藤織恵さん(2006年度SMC本講座修了生)を迎え、岡山県の方を含め参加した12名の受講生が、ビジョン、環境分析、コミュニティデザイン、SWOT、行動計画、目標管理の計6セッション(18時間)を通して、スキルや知識はもちろんのこと、同じ時間を共有した仲間というかけがえのない財産を得ることのできる場となりました。
補講者1名を加え、13名全員が修了資格を得ることができました。
受講者コメント
宮瀧譲治 氏
3日間が長いと思っていましたが、あっと言う間でした。1人で考えるだけではなく、色々な方の意見や考えを聞くことができ大変参考になりました。ありがとうございます。
四宮啓真 氏
実際の講座が能動的な部分が多く、時間がすぐに経ってしまいました。何かを人に見せるという作業は普段の活動では少ないことなので、今回それを集中的に行なったことで衝撃を受けました。スポーツだけでなく、様々な分野で今回の活動を試していきます。
坂本涼 さん
自分が本当に目指していることが、浮き彫りになりました。自分をごまかしながら、生活のためにと今を過ごしていましたが、動かなければいけないと感じました。講師のみなさん、ありがとうございました。
事務局コメント
鈴木惠朗 氏
2008年から松江市でサテライト講座を継続実施し、8期目となります。毎回、分野・年齢の違いから初対面同士が多く、緊張感のある中でのスタートとなりますが、インストラクターの気配りで、参加者が心を開放し全員で仲良く受講される姿を見ることが出来ました。今回も、サッカー以外のテニスなどのスポーツ関係者も集い、幅広くスポーツ文化について語れる場として貴重な存在に成長していることを実感しました。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会