ニュース
FIFAフェアプレーデイズ2013におけるJFAリスペクトプロジェクトの取り組みについて
2013年09月04日
国際サッカー連盟(FIFA)はサッカー界におけるフェアプレーやスポーツマンシップを特に実践、推進する期間としてFIFAフェアプレーデイズを定めており、毎年FIFAオフィシャルマッチデーに合わせて実施されています。
今年のFIFAフェアプレーデイズは9月6日から10日までが期間として設定されています。
日本サッカー協会は「リスペクトプロジェクト」としてフェアプレー、リスペクトの普及に向けた各種活動を行っており、このフェアプレーデイズの主旨にも賛同し、期間中に下記取組みを実施します。
9月6日(木) キリンチャレンジカップ グアテマラ代表戦(大阪/大阪長居スタジアム)
・キックオフ前に両チームキャプテンによるフェアプレー・リスペクトの宣誓
・リスペクトフラッグの掲揚
9月7日(金) ビーチサッカー国際親善試合 ビーチサッカースイス代表戦(東京/お台場海浜公園)
・キックオフ前に両チームキャプテンによるフェアプレー・リスペクトの宣誓
・リスペクトフラッグの掲揚
9月7日(金) リスペクトシンポジウム(東京/JFAハウス)
暴力根絶をテーマとした講演・パネルディスカッション
9月10日(火) キリンチャレンジカップ ガーナ代表戦(神奈川/横浜国際競技場)
・キックオフ前に両チームキャプテンによるフェアプレー・リスペクトの宣誓
・リスペクトフラッグの掲揚
各会場にいらっしゃる方はこれらの活動にぜひご注目ください。
また、この期間を通じて、試合や日常生活の中にフェアプレーやリスペクトの理念が広がるようご協力をよろしくお願いします!
上川徹 リスペクト・フェアプレー委員長
私たちはリスペクトプロジェクトとして、「大切に思うこと」という理念のもと、サッカーにおけるフェアプレーはもちろん、サッカーに関わるすべての人や物をリスペクトしようという取り組みを行っています。このフェアプレーデイズを通じ、サッカーに限らず、家庭や職場、いろいろな場面において、みんなでこのリスペクトの理念を広げていきましょう!
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結