ニュース
VOL.004 The FA 事例 リスペクトアワード
2012年01月16日
The FAでは、リスペクトのプロモーションのために、リスペクトアワードを設け、リスペクトの面で功績のあったリーグ、クラブを表彰しています。The FAではこのアワードを非常に重要なものとして価値を与えており、FAカップ決勝の場で、初年度はウィリアム王子、昨年はキャメロン首相により、表彰がなされました。サッカーを越え、社会的に大きな価値を持ち得ていることが分かります。
国内サッカーのあらゆるレベルの分野での功労者を表彰する趣旨で、以下の11カテゴリー、13の団体・個人が表彰されました。また、ホームページでも受賞者のコメントの動画も合わせて紹介されています。
カテゴリー
・ナショナルリーグシステムリーグ(ステップ1~4)
・ナショナルリーグシステムリーグ(ステップ5~7)
・ナショナルリーグシステムクラブ(ステップ1~4)
・ナショナルリーグシステムクラブ(ステップ5~7)
・女子サッカーピラミッド - リーグ
・女子サッカーピラミッド - クラブ
・グラスルーツアダルトリーグ
・グラスルーツユースリーグまたは組織
・グラスルーツクラブ
・エデュケーションアワード
・リスペクト個人アワード
評価基準
・サッカーにおける行動のスタンダードを向上させるために顕著な貢献をした、クラブ、リーグ、組織、個人
・教育的なチーム、コーチ、観客、プレーヤー
・プレーヤー、コーチ、観客、チームに、高い基準で行動することを促す
・望ましくない行動への対処、望ましい行動へのインセンティブ
・レフェリーの価値を高める
・既に確立されてしまった望ましくない行動の状況改善
キャメロン首相のコメントです。『政治の世界だろうがサッカーの世界だろうが、オンザピッチ、オフザピッチで素晴らしい貢献をしたロールモデルを認識することが重要です。TheFAが、リスペクトアワードにこれほどのプライオリティを置いていることはまさに正しいことだと思います。これはサッカーのゲームにあらゆる部分で関わるすべての人達に、サッカーにはコミュニティや人々の生活を変えるパワーがあるのだという、明確なメッセージを送るものです。』
2011年9月、我々のRespect FC Japanのキックオフに立ちあってくれたTheFAのリスペクトマネージャー、ダーモット・コリンズ氏もコメントを残しています。『このリスペクトアワードは、TheFAのリスペクトキャンペーンを支持し全国でピッチ内外で大きな貢献をしてくれた人々を表彰するものです。このFAカップ決勝という場をつかってこのアワードを行い彼らに報いることができることを大変うれしく思います。』
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/08
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
選手育成
2025/05/08
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に金本毅騎選手(阪南大)を認定
-
大会・試合
2025/05/07
今大会もNHK・スカパー!で放送・配信決定~1回戦 テレビ放送・ライブ配信決定について~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/07
東福岡と名古屋の一戦は終盤にドラマ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第6節
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会