ニュース
第1回全日本ユース(U-18)フットサル大会 presented by BallBallを開催!
2014年08月22日
8月28日(木)~31日(日)に第1回全日本ユース(U-18)フットサル大会 presented by BallBallを開催します。各地域予選を勝ち抜いた16チームが4チームずつ4グループに分かれてリーグ戦(1次ラウンド)を戦い、各グループ上位2チームが決勝ラウンドへ進出。ノックアウト方式のトーナメント戦で初代王者を決します。
JFAでは、U-12年代による全日本少年フットサル大会、男女の全日本ユース(U-15)フットサル大会、全日本大学フットサル大会、男女の全日本フットサル選手権大会、そしてJFAエンジョイ5など、各カテゴリーでフットサル大会を開催していますが、そこにU-18年代という新たなカテゴリーが加わります。近年、フットサルの人気上昇に伴いU-18年代でもフットサルをプレーする選手、またその機会も増加しています。人数やピッチ、ルールなど、サッカーとは異なるさまざまな状況でのプレーを経験することで、育成年代の選手たちは多くのことを吸収し、サッカー・フットサルの両面で大きく成長を遂げることができるでしょう。U-18年代の選手は近い将来、サッカー、フットサルの日本代表を担っていく世代でもあります。今大会の出場をきっかけにフットサルの技術を磨き、サッカー日本代表はもちろんのこと、2017年に開催予定のAFC U-21フットサル選手権を目指す選手が出てくることも期待されます。
今大会には、部活動でサッカーをしているチーム、フットサル専門のクラブチームなど、多彩な顔ぶれがそろいました。これまで培ってきた技術や戦術、そして意地がぶつかり合い、激しい戦いが繰り広げられるでしょう。会場となる東京都・墨田区総合体育館、大田区総合体育館にぜひ足を運び、試合を重ねるごとに成長していく選手たちの姿に注目してください。
第1回全日本ユース(U-18)フットサル大会presented by BallBall
2014年8月28日(木)~8月31日(日)
東京/大田区総合体育館、墨田区総合体育館
組み合わせなど大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項