ニュース
フットサル日本代表候補 トレーニングキャンプ活動レポート(9/2)
2014年09月03日
トレーニングキャンプ中日の2日目は午前と午後の2回トレーニングを行いました。
午前中はボール回しやシュートなど、昨日に続いて軽めのメニューからスタート。徐々に強度を上げ、午前中の終わりから午後はゲーム形式を中心にトレーニングを行いました。
AFC選手権以降久々の活動で、また新しい選手も多く招集されているため、攻守の約束事やセットプレーのポイントなどを改めて確認する一日となりました。ゲーム形式ということもあり、選手間のコミュニケーションも自然と増えた様子で、若手の選手が経験の多い選手に質問をする場面も多く見られました。
選手コメント
宮崎暁 選手(フウガドールすみだ)
代表チームに参加するのは初めてなので来る前は不安でしたが、みんなが明るく話しかけてくれて、練習もとにかく楽しいです。所属チームにはない約束事もあり、またいろいろな経験を積んでいる選手もたくさんいるので、少しでも多くのことを学んで、レベルアップできればと思います。
星翔太 選手(バルドラール浦安)
昨日と違い今日はゲーム形式のトレーニングが増え、新しいメンバーとの意志疎通を図るとてもいい機会になりました。それぞれの選手の個性も非常にはっきりしていて本当に刺激的でした。ピッチ外でも、色々な話ができ、笑顔が絶えないとてもいい雰囲気です。キャンプは明日までですが、若い選手たちとの時間を大切に楽しみたいと思います。
白方秀和 選手(名古屋オーシャンズ)
今日の午後から本格的に全体練習に参加したのですが、やはり、所属チームとは違うメンバーとの練習ということでたくさんの刺激を受けましたし、負けられないという気持ちになりました。代表には代表のフットサルがあるので、合宿も残り1日しかありませんが、少しでも多くのことを学び積極的にプレーしたいと思います。
スケジュール
9月1日(月) | PM | トレーニング |
---|---|---|
9月2日(火) | AM / PM | トレーニング |
9月3日(水) | AM | トレーニング |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/08/04
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第5弾、本日開始
-
2025/08/04
JFAサステナビリティレポート2024を発行
-
指導者
2025/08/04
2025/26年度 JFA フィジカルフィットネスBライセンス(B1/B2)コーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/08/04
U-19日本女子代表 背番号決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026予選(7.29-8.11 タイ&マレーシア)
-
日本代表
2025/08/04
なでしこジャパン(日本女子代表) カナダ女子代表との対戦が決定 MS&ADカップ2025 11.29 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)