ニュース
名古屋オーシャンズ完封勝利で大会3連覇! ~Fリーグオーシャンカップ2019~
2019年05月20日
5月14日(火)に開幕したFリーグオーシャンカップ2019は、19日(日)に決勝戦を行い、7対0で湘南ベルマーレを下した名古屋オーシャンズが大会3連覇を果たしました。
2回戦にシードされ、15日(水)に初戦を迎えた名古屋は、Fリーグ ディビジョン2所属のヴィンセドール白山に18対1と大差をつけて勝利。翌16日(木)の3回戦では、同じくディビジョン2所属のデウソン神戸と対戦し、12対1と圧勝して決勝ラウンドに駒を進めました。
中1日で迎えた準決勝では、3回戦でシュライカー大阪と接戦を繰り広げ、10巡目までもつれ込むPK戦を制して勝ち上がったペスカドーラ町田と対戦しました。7分、コーナーキックに合わせた横江怜選手のボレーシュートで町田が先制に成功しますが、14分、15分と立て続けにゴールを奪った名古屋が逆転し、2対1で前半を折り返します。後半も序盤から得点を重ねる名古屋に対し、町田も粘り強くゴールを狙いましたが、得点力を見せつけた名古屋が7対3で勝利。決勝進出を決めました。
決勝戦では、クラブ史上初の決勝進出を果たした湘南ベルマーレと対戦しました。初優勝を目指す湘南に対し、圧倒的な強さを見せる名古屋は、開始わずか54秒でペピータ選手が先制点を挙げると、その後もコンスタントに得点を重ね、3対0で前半を折り返します。後半も攻撃の手を緩めない名古屋は、22分に西谷良介選手がこの試合2点目となる得点を決めると、その後もさらに得点を重ねていきます。一矢報いたい湘南は、最後までゴールを狙い続けましたが、名古屋の堅い守備に跳ね返され、無得点で試合終了。7対0で完封勝利を収めた名古屋が、3年連続で王座に輝きました。
得点王は今大会で9得点をマークしたペピータ選手(名古屋)が受賞し、MVPには攻守にわたりバランスの取れたプレーで優勝に貢献した安藤良平選手(名古屋)が選出されました。
また、同日に行われた3位決定戦では、ペスカドーラ町田が10対6で立川・府中アスレティックFCを下し、3位に入賞しました。
監督・選手コメント
フエンテス 監督(名古屋オーシャンズ)
この大会、この決勝で勝利ができてよかったですし、ホッとしています。今シーズンに入ってから短い期間の中で、これ以上ない結果で終わることができました。チームとしてはまだまだ修正すべき点がありますが、選手はここまで行ってきたことをピッチ上で出し、個性を発揮しながらも完璧に近いゲームができたのではないかと思います。ここから短い期間でリーグ戦の開幕を考えなければいけませんが、まずはみんなで優勝を祝ってから、切り替えていきたいです。
鍛代元気 選手(湘南ベルマーレ)
完敗です。決勝まで来ることができ、いざタイトルを獲るとなった時にやはり立ちはだかってくるのは名古屋で、ここを越えないと日本一になれないということを痛感しました。今回は負けてしまいましたが、実際にそれを感じられたことは次につながると思います。ここが僕たちが立ちたい所なんだということを実感として持てたことが本当によかったと思います。試合に関しては、できなかったことが多かったのですが、その中でもできた部分はあったので、ネガティブな所を改善しながらもポジティブな所を探して、見つけて、自信に変えていきたいと思います。
ルイス・ベルナット 監督(ペスカドーラ町田)
選手たちの戦いぶりに満足しています。少ない日数の中で試合と合宿があり、チームに合流して1カ月も経たず疲れている中で、よく戦ってくれたと思います。そして今日の試合でもそうでしたが、長く課題にしているフィニッシュの面で、多くの選手が決めることができたのでよかったと思っています。オフシーズンに練習試合を何試合か行いましたが、一度も勝つことができず、選手の中に不満があったと思います。ですが、唯一名古屋には負けてしまいましたが、この大会でFリーグのトップ3のチームと試合ができたことはチームにとってプラスだと思っています。6人の選手が得点を決めたこと、フィニッシュの面もそうですが、味方を信じてファーやセグンドへのこぼれ球に詰めることができたことも、チームにとってポジティブな要素だと思っています。最後に、チームのスタッフ、選手、サポーター、スポンサーの皆さま、この大会を開催していただいている皆さまに感謝を伝えたいです。皆さんがいなければ、私たちはこの6週間で結果を得ることができませんでした。Fリーグの関係者の皆さま、この大会に関係している皆さまにも感謝しています。私は初めて来日をしましたが、皆さん100点満点です。本当にありがとうございます。
DUARIG Fリーグオーシャンカップ 2019
開催期間:
1次ラウンド 2019年5月14日(火)~5月16日(木)
決勝ラウンド 2019年5月18日(土)、5月19日(日)
関連ニュース
-
大会・試合
2019/02/26
名古屋オーシャンズ2連覇達成!~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 プレーオフ決勝
-
大会・試合
2019/02/25
デウソン神戸、逆転勝利で全日本フットサル選手権大会出場を決める!~JFA 第24回全日本フットサル選手権大会 Fリーグ出場チーム決定プレーオフ~
-
大会・試合
2019/02/25
ボアルース長野がFリーグ ディビジョン1昇格の権利を獲得!~Fリーグ2018/2019 ディジョン1・2入替戦 プレーオフ~
-
大会・試合
2019/02/22
名古屋オーシャンズが無敗優勝を遂げるか、シュライカー大阪が2度目の栄冠に輝くか ~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 プレーオフ決勝~
-
大会・試合
2019/02/19
初戦を11対4で大勝したシュライカー大阪が決勝に進出! ~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 プレーオフ準決勝~
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催