ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 青森県十和田市の三本木農業高等学校に64人が参加!
2018年09月01日

JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな5歳以上から10歳以下の子どもであれば、サッカーの経験・男女を問わず、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年09月01日(土)に青森県十和田市にある「三本木農業高等学校」にて64人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月01日(土) |
| 会場 | 三本木農業高等学校(青森県十和田市) |
| 参加対象者 | キッズ,障がい者,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな未就学児~小学4年生(年中児~10歳以下)の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。開催形式は、FIFAグラスルーツ形式を取り入れ、サッカーを通じて、身体を動かすことの楽しさやサッカーの楽しさを感じてもらいます。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 当日は、天気が不安定で途中で雨が降ってきましたが、初めてサッカーをする子やサッカーをした事のある子など、誰でも参加していただく事が出来たと思います。最後は、サッカーを通じて、身体を動かす事が楽しいと言ってもらう事が出来ました。ご参加いただいた、皆様、誠にありがとうございました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:12人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:7人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
「くどう たかね くん」
チームとかではサッカーやってないけど、たくさんの友達とボールを蹴って、サッカーが楽しかった。今度は、もっともっとボールが蹴れるようになりたいです。
「てらさわ けんせい くん」
雨が降ってきてたけど、ボールをたくさん蹴れたので面白かった。難しい事もあって、途中でどうしようか考えたけど、最後までやれたから良かった。また来て難しい事もやってみたいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 14人 | 15人 | 29人 |
| U-8年代 | 11人 | 7人 | 18人 |
| U-10年代 | 13人 | 4人 | 17人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 38人 | 26人 | 64人 |
| 観客数 | 60人 | ||
| スタッフ数 | 22人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 146人 | ||
FA02-K-180901-161
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝
-
日本代表
2025/11/14
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更
-
大会・試合
2025/11/14
出場校について 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/14
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/11/13
ガーナ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】


