ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 青森県五戸町のひばり野サッカー場に54人が参加!
2018年10月08日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年10月08日(月)に青森県五戸町にある「ひばり野サッカー場」にて54人が参加しました。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年10月08日(月) |
| 会場 | ひばり野サッカー場(青森県五戸町) |
| 参加対象者 | 女性,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
| 開催のねらい | JFAガールズサッカーフェスティバルは、普段から活動っしている女子サッカーチームを対象にサッカーの面白さをより感じる事ができるアトラクション・ゲーム環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 『普段から活動っしている女子サッカーチームを対象にサッカーの面白さをより感じる』ために、様々なアトラクションやゲーム環境を提供した事により、普段とは違った雰囲気の中で、サッカーを楽しんでいる様子が見られました。 大会などの緊張感とは違い、笑顔でみんなでサッカーを楽しんでくれていました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:8人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:8人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
五戸町スポーツクラブ 大平 菜々美さん・大鳥 空良さん
他のチームの人とも交流することができて、いい経験になりました。来年は、今年よりもいい結果を出したいです。(大平さん) 今回はミニゲームで2位という結果でした。このチームとして初めての試合でたくさんの課題が見つかりました。これからの試合ではチーム全体で課題を克服し、ピッチ外での行動も見直し、よりよいチームを目指して頑張っていきたいと思います。(大鳥さん)
アンシャンテ八戸LFC 大舘 双葉さん
普段の試合とは違う雰囲気で楽しくゲームやキックターゲットなどを行えて良かったです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 54人 | 54人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 54人 | 54人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 13人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 97人 | ||
FA02-W-181008-101
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


