ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 松山市青少年センター
2019年12月21日
JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年12月21日(土)に愛媛県松山市にある「松山市青少年センター」にて124人が参加しました。
事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年12月21日(土) |
会場 | 松山市青少年センター(愛媛県松山市) |
参加対象者 | ファミリー,チーム |
実施種目 | フットサル |
実施形式 | ゲーム形式 |
開催のねらい | ファミリーでボールを楽しく蹴る環境を広げることを目的に、今までフットサルに親しんだことのない人を含めて、より多くの人々がフットサルボールを蹴る楽しみを味わえる場を提供します。 |
---|---|
担当者のコメント | 今回は4年生以下の家族が多く、また初めての参加者が大半でした。親子で一緒にプレーすることで、むつかしさ、楽しさを肌で感じていただけました。少しずつ輪が広がっていることをうれしく思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:120人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:37人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
重信キッカーズ 宮本 久遠さん
親子で協力して、試合をしてやるのはとても楽しかったです。何よりもみんなで楽しく笑顔でできたのでよかったです。お母さんとお父さんにサッカーをさせてくれたことに感謝して、今後サッカーをしたいと思います。
久万 大野亜弓さん
いつも子どもがサッカーをしているのを見ると、こっちに動いたらいいのにと、もどかしく思うことがあったけど、いざ自分が出てみると、全然動けなくて、子供たちすごいなぁと、感心しました。みんなが笑顔で参加して、とても楽しい時間を過ごすことができました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 1人 | 1人 | |
U-8年代 | 20人 | 4人 | 24人 |
U-10年代 | 33人 | 33人 | |
U-12年代 | 8人 | 8人 | |
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 6人 | 11人 | 17人 |
O-35年代 | 19人 | 22人 | 41人 |
参加者数合計 | 87人 | 37人 | 124人 |
観客数 | 150人 | ||
スタッフ数 | 14人 | ||
サッカーファミリー合計 | 288人 |
FA38-F-191221-421
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)