ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル in 愛媛県総合運動公園球技場
2019年12月14日
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年12月14日(土)に愛媛県松山市にある「愛媛県総合運動公園球技場」にて254人が参加しました。
事業名称 | JFAキッズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年12月14日(土) |
会場 | 愛媛県総合運動公園球技場(愛媛県松山市) |
参加対象者 | キッズ |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | ゲーム形式 |
開催のねらい | 親子で楽しくサッカーを楽しむことと、お母さんたちにサッカーの面白さを知っていただきたいです。 |
---|---|
担当者のコメント | 毎年ではありますが、子供さんよりもお母さんの方が楽しそうにされています。大きな声で子供たちに声をかけたり、失敗すれば笑ったり、ボールを取りにいけば転げたりと珍プレーの続出です。見ている方も微笑ましくおもいました・このような場を今後も提供していきたいと思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:26人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:17人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
氷見・神戸・禎瑞・橘FC 近藤 るりさん
親子サッカーを通じて、子供や保護者達との絆がより深まったと思います。最初は緊張していましたが次第に楽しくなりました。自身が参加する事で、普段子供達がしていることが、実は難しいということもわかりました。良い機会を与えて頂きありがとうございました。
グランドメリー 山﨑翔監督
年に1回ではありますが、親子で一緒にサッカーができる事はお互いにとってとても大事な経験をさせて頂いたと思います。サッカーの面白さ、保護者にとっては大変だったろうと思いますがいい思い出になったのではないかと思います。これからも是非このような場を提供して頂けけたらと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 0人 | ||
U-10年代 | 150人 | 4人 | 154人 |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 70人 | 70人 | |
O-35年代 | 30人 | 30人 | |
参加者数合計 | 150人 | 104人 | 254人 |
観客数 | 200人 | ||
スタッフ数 | 15人 | ||
サッカーファミリー合計 | 469人 |
FA38-K-191214-425
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)