ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル in 広島文教女子大学サッカー場
2018年12月22日
JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年12月22日(土)に広島県広島市安佐北区可部東1-2-1にある「広島文教女子大学サッカー場」にて44人が参加しました。
事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2018年12月22日(土) |
会場 | 広島文教女子大学サッカー場(広島県広島市安佐北区可部東1-2-1) |
参加対象者 | キッズ,女性,初心者,個人 |
実施種目 | サッカー 小学生女子のフェスティバル(初心者、個人参加大歓迎) |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
開催のねらい | 小学生の女子を対象にフェスティバルを実施します。女子選手だけのフェスティバルを開催することによって、県内で同じ年代の女の子が自分の他にも多く活動しているということを知り、今後の意欲につなげていきたいと思います。また、今回はHP以外にもいろいろな場所へ広報しました。初めてサッカーに触れる機会を創出することにより広島県女子サッカーファミリーの拡大につながればと思います。 |
---|---|
担当者のコメント | 小学生の女の子50人を目標にしました。44名の参加者でほとんどがフェスティバル初参加者だったことを考えると、目標以上の成果を達成できたと思っています。このきっかけを大切に、女の子が安心してサッカーを続けていける環境を創出していくことが今後の使命であるように思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:35人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:35人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
にしおか わかな さん
コーチやおねえさんたちがとてもおもしろかったです。 おともだちもできたのでうれしかったです。 またサッカーをやってみたいなとおもいました
ほそだ ももこ さん
サッカーきょうしつ、とてもたのしかったです。 とくに、さいごにゲームをして、かてたことがうれしかったです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 14人 | 14人 | |
U-10年代 | 20人 | 20人 | |
U-12年代 | 10人 | 10人 | |
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 0人 | 44人 | 44人 |
観客数 | 70人 | ||
スタッフ数 | 27人 | ||
サッカーファミリー合計 | 141人 |
FA34-W-181222-519
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)