ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 一本松総合運動公園体育館サン・アリーナ
2019年01月14日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年01月14日(月)に石川県輪島市にある「一本松総合運動公園体育館サン・アリーナ」にて83人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年01月14日(月) |
| 会場 | 一本松総合運動公園体育館サン・アリーナ(石川県輪島市) |
| 参加対象者 | ファミリー |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | スポーツを通して、家族の触れ合いの場とコミュニケーション向上の機会を提供することを目的に、リーグ戦形式をベースにしたファミリーフットサルフェスティバルを実施します。また、これまでサッカーに親しんだ事がない人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今年は予定より2チーム多い10チームで開催しました。今回は、例年より女性や小さい子供が多く参加してくれました。また、市外のチームも2チーム参加してくれて、交流を深めることができました。終了後も、チームで記念撮影する様子が見られ、なごやかな一日を過ごすことができました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:0人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:0人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
和嶋 昌樹さん
私の指導するチームでは、低学年の子供たちが大会を経験する機会が少なかったのですが、今回、多くのチームと交流できて、とても楽しそうでした。次回も、是非参加させていただきたいと思います。
岩崎 勇さん
市外から参加しました。娘たちとフットサルを楽しめました。また、大会の運営も大変スムーズに行われていました。試合会場も施設設備が整っていて、安心してプレーできました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 1人 | 4人 | 5人 |
| U-8年代 | 5人 | 3人 | 8人 |
| U-10年代 | 13人 | 3人 | 16人 |
| U-12年代 | 11人 | 1人 | 12人 |
| U-15年代 | 1人 | 1人 | 2人 |
| U-18年代 | 2人 | 1人 | 3人 |
| U-35年代 | 15人 | 9人 | 24人 |
| O-35年代 | 10人 | 3人 | 13人 |
| 参加者数合計 | 58人 | 25人 | 83人 |
| 観客数 | 20人 | ||
| スタッフ数 | 6人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 109人 | ||
FA19-F-190114-464
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー


