ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in フットサルパーク熊本
2019年10月05日
JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年10月05日(土)に熊本県菊池郡菊陽町にある「フットサルパーク熊本」にて72人が参加しました。
事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年10月05日(土) |
会場 | フットサルパーク熊本(熊本県菊池郡菊陽町) |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,初心者,個人 |
実施種目 | フットサル |
実施形式 | ゲーム形式 |
開催のねらい | キッズ年代から大人の方にフットサルの楽しさを感じてもらい、満足をしてもらえる運営をする |
---|---|
担当者のコメント | 小学低学年から大人まで幅広く楽しんで頂ける大会を運営できたと思います。親・子が同じコートを駆け回り協力をすることで、子から親、そして親から子と自然とコミュニケーションが行われ素晴らしい大会を開催することができました。このようなイベントを定期的に開催をし、より多くの人々にフットサルの楽しさを広げていきたいと思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:35人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:4人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
帯山西U-11 伊藤輝さん(5年生)
今回初めて参加をしました。当初は優勝することは難しいと思っていましたが、チーム一丸となり取り組み優勝できたので、とても嬉しく思います。何事も諦めずに頑張ろうと思えました。
チーム下川 下川さん
子どもたちと同じ目線でフットサルができ、とても楽しかったです。実際してみると、難しく、子どもたちもすごく頑張っていると改めて思いました。ありがとうございました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 12人 | 1人 | 13人 |
U-10年代 | 14人 | 14人 | |
U-12年代 | 27人 | 3人 | 30人 |
U-15年代 | 1人 | 1人 | 2人 |
U-18年代 | 1人 | 1人 | |
U-35年代 | 5人 | 1人 | 6人 |
O-35年代 | 5人 | 1人 | 6人 |
参加者数合計 | 65人 | 7人 | 72人 |
観客数 | 30人 | ||
スタッフ数 | 3人 | ||
サッカーファミリー合計 | 105人 |
FA43-F-191005-253
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)