ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 宮城県仙台市のFUT MESSE 仙台長町に、176人が参加!
2015年10月01日

9月13日(日)に宮城県仙台市にある「FUTMESSE仙台長町」にて176名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
JFAファミリーフットサル、大人から子供までの男女を問わず楽しんで参加できるフェスティバルを開催。勝敗等順位にはこだわらない内容。

参加者コメント
へびたえふしー父兄の高瀬さん
以前も参加して、楽しかったので参加しました。監督から小学生の低学年を対象に試合の経験をさせたいことから、楽しく試合のできるこの大会へ参加しました。今回は父兄も少なかったのですが、次回はもっと父兄も参加します。
大甕SSSの末永監督
みんなで楽しく参加できると思い参加しました。福島でも開催しているが、地域が相馬なので遠いことから、こちらが近いため参加しました。みんな楽しんでいるみたいで、良かったです。来年もスケジュールが合えば参加したい。
S.H.Aの相沢代表
ホームページを見て参加しました。少年団と中学生の家族を主に構成しました。楽しかったです。頑張りました。疲れました。また、参加したいです。
担当者コメント
フットサル委員長 渡辺さん
例年、3地区に分けて実施しているJFAファミリーフットサル大会を今回は、仙台の長町地区で開催しました。募集方法は、協会のホームページを利用し、また、地区のサッカー関係者に協力をいただき無事に開催することが出来ました。今回は、福島の相馬から参加チームがあり大変に楽しんでいました。最後に、チームを関係しない一般、女子、小学3年以下、以上と分け、それぞれにプレーさせ楽しんでました。これからも、このケースの試合を考えていきたいと思います。これからも、ファミリー特に、女性の参加しやすい環境を整えて家族でサッカーの楽しさを理解していただければと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 6 | ||
| U-6年代 | 4 | 5 | 9 |
| U-8年代 | 14 | 2 | 16 |
| U-10年代 | 8 | 5 | 13 |
| U-12年代 | 6 | 5 | 11 |
| U-15年代 | 11 | 2 | 13 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 6 | 11 | 17 |
| O-35年代 | 14 | 9 | 23 |
| 合計 | 63 | 39 | 102 |
| 観客数 | 60 | ||
| スタッフ数 | 14 | ||
| サッカーファミリー合計 | 176 | ||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2015/08/07
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル 宮城県登米市の登米総合体育館「とよま蔵ジアム」に、193人が参加!
-
グラスルーツ
2015/08/07
JFAフットボールデー 宮城県宮城郡のひとめぼれスタジアム宮城に、716人が参加!
-
グラスルーツ
2015/08/07
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 宮城県宮城郡の宮城県サッカー場に、219人が参加!
-
グラスルーツ
2015/07/23
JFAファミリーフットサルフェスティバル 宮城県石巻市のスポーツアカデミー石巻に、203人が参加!
-
グラスルーツ
2015/04/16
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 宮城県仙台市のシェルコムせんだいに、約490人が参加!
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー


