ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 長野県塩尻市の塩尻市中央スポーツ公園に、72人が参加!
2017年03月24日
2017年3月12日(日)に長野県塩尻市にある「塩尻市中央スポーツ公園」にて72名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2017年3月12日(日) |
会場 | 塩尻市中央スポーツ公園(長野県塩尻市) |
概要 | 経験、未経験問わず、ママさん達がサッカーを通じて交流し、ママ年代にもサッカーの楽しさを伝えるフェスティバルです。 |
参加対象者 | 女性,シニア,初心者 |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |
開催レポート
試合形式で行い優勝チームにサッカー用品をプレゼントで勝ったり負けたりで大変盛り上がりました。参加チームは4チームでした。12分ハーフの試合を3試合行いました。ママの試合の間には子供たちのフレンドリーの試合を入れてママたちは子供を応援、子供たちはママを応援しました。優勝は諏訪のチーム、2位は波田、3位はマドレ、4位は大町、それぞれに参加賞を渡し表彰式を行いました。継続して行いママチームを増やしママリーグが出来るようになればと思います。
参加者コメント
波田FCゴージャス 横山さん
若い頃、結婚する前にやっていて久しぶりに試合が出来てとても楽しかったです。仲間を増やしてまたやりたいです。
大町タフィタ 降旗さん
いつもは子供の応援ですが、今日は自分が試合が出来て楽しかったです。子供たちが応援してくれて嬉しかったです。
女子委員会副委員長 川原幸子さん
ママたちに試合の場を提供しようと計画しました。少年団のママチームだったり、地域で集まった仲間だったり、若い頃の仲間だったり、自分たちで仲間を集めてもらいました。これを機にママリーグが出来ればと思います。継続して活動していきたいです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 4 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 10 | 10 |
O-35年代 | 0 | 50 | 50 |
合計 | 0 | 60 | 60 |
観客数 | 10 | ||
スタッフ数 | 2 | ||
サッカーファミリー合計 | 72 |
関連情報
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪