ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 長野県塩尻市の塩尻市中央スポーツ公園に60人が参加!
2018年03月11日

2018年03月11日(日)に長野県塩尻市にある「塩尻市中央スポーツ公園」にて60人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年03月11日(日) |
| 会場 | 塩尻市中央スポーツ公園(長野県塩尻市) |
| 事業概要 | 中学生女子2年生を中心としたチーム編成で、試合経験を積むために参加チーム総当たりのリーグ戦を行う、大会形式としたフェスティバルです。参加資格は中学2年生~小学4年生(小学生のみは不可) |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
佐久インテンザ 土屋奈桜さん
チームとしてこの冬場にトレーニングしてきたことがゲームに生かせて良かった。いろんなチームの選手ともいろんな関わりができて楽しかった。
アザリー飯田フィエットU-15 今村 実伶さん
めったにない11人制ができて楽しかったです。負けてしまったけれど、U-12とは違った良いパスなどがみられて良かったです。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 20人 | 20人 | |
| U-15年代 | 40人 | 40人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 60人 | 60人 |
| 観客数 | 50人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 130人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/23
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に藤澤和心選手(日体大SMG横浜)を認定
-
日本代表
2025/10/23
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/23
町田がACLE3戦目でアジア初勝利、広島と神戸は初黒星もACL2のG大阪が3連勝
-
大会・試合
2025/10/23
第19節、第20節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
リスペクト・フェアプレー
2025/10/23
歴史を語り継ごう ~いつも心にリスペクト Vol.149~


