ニュース
JFAフットボールデー 岡山県岡山市の岡山県補助陸上競技場に、300人が参加!
2015年11月19日

9月21日(月)に岡山県岡山市にある「岡山県補助陸上競技場」にて300名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
イベント情報
キッズからシニア、レディースまで、サッカーを通じて体を動かし、地域全体で運動することの楽しさを味わう一日。

参加者コメント
岡山県シニア連盟大森正
毎年の恒例行事。この日に限っては子供からおじいちゃんまで、性別問わず楽しめて天然芝でサッカーが出来る数少ない機会。いつも楽しみに待ち望んでおります。今年は女性のチームとの試合。いつもの感じで楽しむのかと思いきや、かなりの本気モード。負けたくない一心と、必死にボールを追いかける姿。いつもと違う一面がところどころに見えてとても楽しい一日でした。孫と一緒に参加した人もいてカッコいいおじいちゃんを演じた人も。サッカーを純粋に楽しむ。そんな貴重な一日が来年も訪れますように。
エプロンテ 永末さん
毎年このフットボールデーに呼んでいただき、ありがとうございます。私たち【エプロンテ】は40歳以上のお母さんチームで、メンバーは素人ですが、この年になって学生時代のような気持ちでサッカーができることをとても有難く思っています。フットボールデーは、芝生のグラウンドで一日サッカーを観たり、楽しんだりできるところが嬉しいです。来年も、再来年もシニアの皆さんと試合ができることを楽しみにしています。私たちがサッカーを楽しめる場所や機会を作っていただけることに感謝して、また練習に励みたいと思います。
担当者コメント
専務理事 尾崎健治さん
フットボールデーと銘打ってから早数年。最初はぎこちなく行われていた大会だったが、年々人が増え、「出たい」といわれるイベントになりました。園児はもちろんのこと、今ではシニアもママさんも和気藹々としながらサッカーボールを追いかける。そんな光景が県内のどこででも見られるようになれればと思っています。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 30 | ||
| U-6年代 | 30 | 10 | 40 |
| U-8年代 | 20 | 10 | 30 |
| U-10年代 | 20 | 10 | 30 |
| U-12年代 | 20 | 10 | 30 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 20 | 20 | 40 |
| 合計 | 110 | 60 | 170 |
| 観客数 | 100 | ||
| スタッフ数 | 30 | ||
| サッカーファミリー合計 | 300 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


