ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル in埼玉スタジアム2002
2019年03月17日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年03月17日(日)にさいたま市緑区美園にある「埼玉スタジアム2002」にて50人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年03月17日(日) |
| 会場 | 埼玉スタジアム2002(さいたま市緑区美園) |
| 参加対象者 | 女性,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,クリニック |
| 開催のねらい | 15歳以上の高校生のサッカー普及とスポーツでの交流の場を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今日は初めて会うサッカー仲間と楽しく練習をすることができました。練習を行っていくうちに声を掛け合ったり、声を出したりとても良い雰囲気になりました。サッカーを通じて仲間が増え、交流を深めることができました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:50人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:50人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
埼玉県立川越南高校 綿貫円佳さん
本日はこのような会を開いていただきありがとうございました。今日私たちが学んだことは、スペースを作らない、パスを出すときは足を固めてける、もらうときは敵から離れてもらう、パスコースを多く作るなどです。普段やらない人たちとプレーし、迷うこともありましたが学んだことを活かして普段以上のプレーをすることができました。本当に貴重な機会をありがとうございました。
淑徳与野高校
コーチのご指導の下楽しくサッカーのプレーすることができました。また。普段一緒にプレーしていない人たちと同じチームで試合をすることにより刺激を受けることができました。今日の経験をこれからの練習に生かしていきたいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 50人 | 50人 | |
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 50人 | 50人 |
| 観客数 | 10人 | ||
| スタッフ数 | 3人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 63人 | ||
FA11-W-190317-638
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー


