ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道北見市の北海道立北見体育センターに、384人が参加!
2016年03月04日

2月7日(日)に北海道北見市にある「北海道立北見体育センター」にて384名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
参加部門:ファミリー部門、U-8部門、U-6部門。ファミリー部門は、少なくとも1チームが3試合以上プレーできるよう、リーグ戦ベースのフェスティバル。U-8部門は、フットサルの交流試合を3試合おこないました。U-6部門は、サッカー教室をおこなったあと5チームに別れてゲームをおこないました。参加選手全員に飲み物またはお菓子を提供しました。

参加者コメント
オニオングラタンスープ 佐藤さん
フットサルの試合は、親子で参加できる貴重な体験で今年も楽しみにして参加致しました。サッカーを通じて子供と触れ合う機会を与えて頂き、子供の成長を感じる事ができました。ありがとうございました。
オニオングラタンスープ 藤原くん(小5)
ファミリーフットサルフェスティバルは、小学校1年生から出ていて、家族で出られる大会なのでいつも楽しみにしています。お母さんも練習をしているのでだんだんうまくなってきました。来年も家族で参加したいです。
担当者コメント
網走地区サッカー協会 フットサル委員長 藤原貴裕
ファミリー部門では、みなさん笑顔でプレーされており、フットサルを通じて家族のきずなを深められたのではないでしょうか。また、U-6部門では真剣にボールを追いかける姿があり、サッカーを始めるきっかけになったのではないかと思います。今後もこのような機会を提供できるよう活動を続けていきたいとおもいます。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 23 | ||
| U-6年代 | 23 | 7 | 30 |
| U-8年代 | 89 | 10 | 99 |
| U-10年代 | 15 | 2 | 17 |
| U-12年代 | 25 | 0 | 25 |
| U-15年代 | 2 | 0 | 2 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 2 | 5 | 7 |
| O-35年代 | 20 | 20 | 40 |
| 合計 | 176 | 44 | 220 |
| 観客数 | 150 | ||
| スタッフ数 | 14 | ||
| サッカーファミリー合計 | 384 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


