ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 福岡県嘉麻市の嘉穂総合体育館に、116人が参加!
2016年08月26日

2016年7月18日(月)に福岡県嘉麻市にある「嘉穂総合体育館」にて116名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 日時 | 2016年7月18日(月) | 
| 会場 | 嘉穂総合体育館(福岡県嘉麻市) | 
| 概要 | 福岡県の中心部なのでアクセスはどこからでも良いです。ファミリーで楽しむフットサルイベントです。 | 
| 参加対象者 | ファミリー,初心者 | 
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 | 

開催レポート
イベントに先立って怪我をしないように全員で準備体操をしましたが、その際の子供たちの楽しい表情がとっても印象に残っています。この子供たちが何らかの形でサッカーやフットサルに興味を持ってくれたら嬉しいです。今回はファミリーフットサルを始める前に女子のゲームを見て頂きましたが、競技を頑張る選手の姿勢も心に残って頂けたのではないかと思います。
参加者コメント
チーム「かんだっこ」の上玉利好和さん
子どもたちが負けて泣くほど一生けん命がんばってたのしかったです。また参加したいです。
チーム「おうさまクラブ」の江藤応樹さん
同じ小さな幼稚園の出身者でチームを組みました。ふだんサッカークラブに入っていない子たちにとって、とても貴重な体験でした。特にU10年代の試合はとても少なく、このようなファミリーでの真剣勝負はおもしろかったです。ただもっと点が入る入る試合展開が子どもたちの喜びになるはずなのに、男性がキーパーに入るとそのような機会はあまり訪れません。男性のキーパーは無し又は手を使えないなどのルールの方がおもしろくなると思います。サッカークラブに入っていなてもサッカー試合をしたい人にとってこのような大会はとてもありがたいです。がんばっていろんなHPを探してみつけていますが、もっと一般にも情報が流れるようになれば、もっとサッカー人口が広がると思います。またチャンスがあれば参加したいです。本日はありがとうございました。
「新田原ファミリークラブ」の奥秀樹さん
いつもお世話になっています。チームメイトよりこの大会の情報を聞き、我々月6回の練習と家族、地区関係の方々と行うフットサルにはピッタリの大会だと思い毎回大人数で参加させてもらってます。大変うれしく思っています。又関係各位の皆様に感謝の念がたえません。初心者の子供たちがフットサルで少し成長し、地元の中学校サッカー部に入部し、また成長を続けています。今後もこの大会を続けて頂きたく思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 8 | ||
| U-6年代 | 5 | 3 | 8 | 
| U-8年代 | 7 | 13 | 20 | 
| U-10年代 | 14 | 1 | 15 | 
| U-12年代 | 6 | 0 | 6 | 
| U-15年代 | 1 | 0 | 1 | 
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-35年代 | 3 | 2 | 5 | 
| O-35年代 | 8 | 18 | 26 | 
| 合計 | 44 | 37 | 81 | 
| 観客数 | 20 | ||
| スタッフ数 | 15 | ||
| サッカーファミリー合計 | 116 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


