ニュース
JFAユニクロサッカーキッズ in 埼玉・熊本 開催レポート
2016年11月29日

JFAユニクロサッカーキッズは、6歳以下の未就学児を対象とした、だれでも参加できる楽しいサッカーフェスティバルです。11月26日(土)には、埼玉県/西武プリンスドームと熊本県/うまかな・よかなスタジアムで同時に開催し、埼玉会場は2,636人、熊本会場は1,233人が参加しました。

各チームともに、6人制のミニゲームを3試合と、キッズアトラクションコーナーを体験したほか、両会場ではユニクロによる「1000万着のHELP」リサイクル活動ブースでの難民向けの子ども服の回収コーナーや、ベネッセコーポレーションによるチャレンジ1年生の紹介コーナーも設けられました。また、埼玉会場では、熊本地震募金コーナーが設けられ、ユニクロ従業員の皆さんが呼びかけを行いました。ご協力いただいた募金は全額、JFAが開設しているサッカーファミリー復興支援金として、被災された地域や避難されたサッカーファミリーがこれまで通りサッカーを楽しむことができる環境づくりに使われます。
JFA-TV
参加者コメント
埼玉会場に参加したわかばの森SCの小林和江さん
毎年参加させていただいています。チームにユニフォームがありますが、毎年ユニクロさんのTシャツを来てサッカーをする子どもたちが新鮮に見えます。ビブスでは色の見分けが難しいので、Tシャツというのは助かります。また、バックスクリーンに子どもたちのプレーが映し出されるだけでも感動してしまいます。父兄の皆さんには、グラウンドレベルで一緒になって応援するのを楽しんでいただいています。ここで一緒に応援したことがきっかけになって仲良くなったり、コミュニケーションの場にもなっているんです。指導者としては、地域に子ども向けの大会がないので、こういうイベントはうれしいです。同じ年齢同士で試合をするなんて、なかなかありません。またドームの中に入れるのは思い出になります。もっと、キッズ向けの大会を増やしていただきたいです。
埼玉会場に参加した武蔵スポーツクラブの仕名野哲平さん
昨年に続いて2回目の参加です。子どもたちも保護者も、そして私も勝ち負けにこだわらなくていいので楽しめる大会です。昨年もそうですが、今年も子どもたちが楽しそうに試合をしてくれているのがよかったです。もっとこういうイベントがあるといいなと思います。Tシャツをもらえるというのもありますが、魅力は人工芝でお天気を心配せずにサッカーができる環境のよさです。中止がないというのもありがたいことです。
埼玉会場のスタッフとして参加したさいたまサッカークラブ小松靖和さん
子どもたちのエネルギーに圧倒された一日でした。参加してくれた子どもたち全員から『サッカーが好き!』という思いを感じることができました。男の子でも女の子でも上手いです。自分自身が同じくらいの年齢だったときに、こんなにボールをうまく蹴れたかどうか・・・。一生懸命にボールを追いかける子どもたちの姿を見て、あらためて自分も無邪気にサッカーをしたいという気持ちになりました。こういう環境でサッカーができるのは素晴らしいことです。このありがたみは大人になってからわかるのかもしれませんが、年齢関係なく、みんなで一つのボールを追いかけることはいいと思いました。
熊本会場に参加したTOKIWAキッズサッカーのコーチ森本勇治さん
ボールが出てもすぐに始まるので、休みなしでできてよかったです。普段は待つことが多いのですが、楽しくできました。普段は週に1回活動しています。40人近く教えていますが、今日は成長を感じることができました。
熊本会場に参加した個人参加の児玉一徹くんとお父さんの和典さん
今日は楽しかったです。シュートを決めたところが楽しかったです。1点決めました。日本サッカー協会のホームページを見て、個人参加ができると知って申込みました。福岡に住んでいますが、参加してとても楽しかったので、来月行われる山口の会場にも参加したいと思っています。これからも、ずっと続けてほしいです。
熊本会場に参加した益城第二幼稚園 山﨑美波ちゃんのお母さん、秀美さん
今年初めて参加しました。幼稚園のサッカーチームに入っていて、ほかのお友達のお母さんから、このフェスティバルがあるから出ない?と誘われました。子ども達がサッカーをしている様子をみていて、とてもかわいかったです。スタンドから見ていましたが、楽しそうに一生懸命走っていたと思います。これからも元気に、なでしこジャパンを目指して頑張ってほしいです。

特別協賛

関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


