ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 福岡県うきは市のうきはアリーナに、70人が参加!
2016年11月25日

2016年11月19日(土)に福岡県うきは市にある「うきはアリーナ」にて70名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 日時 | 2016年11月19日(土) | 
| 会場 | うきはアリーナ(福岡県うきは市) | 
| 概要 | 今年度福岡県で2回目の開催となります。9月に開催予定でしたが台風のため中止し新たに計画しました。ご家族で一つのボールを追っかけて汗を流しましょう。サッカー経験のない子供たち大歓迎です。君たちがファミフトの主役です。 | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,初心者 | 
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 | 

開催レポート
前回9月に開催を計画していましたが、あいにく台風の接近により中止しました。その時と同じ会場で今回開催しました。前回は16チームの応募があり今回の開催もアナウンスしていたのですが、その中で応募があったのが4チームでした。7月開催の時に参加者からより楽しくするためにローカルルールの提案がり、今回適用しましたので、子供たちの得点の機会が増えましたし、ゴールキーパーのお父さんのナイスプレイも見ることが出来、楽しい一日でした。
参加者コメント
「グラスルーツの安丸君」
ぼくはフェスティバルに参加して親子と協力してプレーできたと思います。ぼくが特に楽しかったことはたくさんボールをさわりプレーできたことです。ぼくはフェスティバルを一年生くらいのときに知りました。ぼくはふだんサッカーをしています。これからもがんばります。今後もサッカーを続けていきます。
「新田原の木藤さん」
普段は小学生から成人まで和気藹々とゲームを中心に練習しています。今回は台風延期後の大会ですが4チーム集まり参加できました。子ども達の輝く笑顔や真剣なプレーを見るために運動不足気味な身体にムチ打って親子や地域の子ども達と一丸になり試合に挑むことが出来ました。ファミリーフットサルの楽しいところは子どもも大人も一生懸命になっるところではないでしょうか。例年チーム数が減っている印象はありますが、今後とも引き続き参加していきたいと思います。
「新田原の奥代表」
いつも楽しいファミリーフットサルを開催して頂きありがとうございます。我々はほとんど未経験者が集り、親子の絆、地域での親睦を図りながら小学校、中学校の体育館をお借りして活動しています。勝負にこだわらないと言えば嘘になりますが、和気あいあいと楽しめるフットサルを今後継続して頂きたく思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 8 | ||
| U-6年代 | 1 | 0 | 1 | 
| U-8年代 | 1 | 1 | 2 | 
| U-10年代 | 12 | 1 | 13 | 
| U-12年代 | 8 | 0 | 8 | 
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-18年代 | 1 | 1 | 2 | 
| U-35年代 | 3 | 2 | 5 | 
| O-35年代 | 7 | 6 | 13 | 
| 合計 | 33 | 11 | 44 | 
| 観客数 | 20 | ||
| スタッフ数 | 6 | ||
| サッカーファミリー合計 | 70 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


