ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 熊本県八代市の熊本高等専門学校八代キャンパスに、107人が参加!
2016年12月16日

2016年11月13日(日)に熊本県八代市にある「熊本高等専門学校八代キャンパス」にて107名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 日時 | 2016年11月13日(日) | 
| 会場 | 熊本高等専門学校八代キャンパス(熊本県八代市) | 
| 概要 | これまでサッカーに親しんだことが無い子ども含めて、より多くの子ども達がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、熊本の子どもたちにスポーツの楽しさを体験してもらうと共にキッズサッカーの浸透に努めるため開催いたします。 | 
| 参加対象者 | キッズ | 
| 実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式 | 

開催レポート
今回の八代キッズサッカーフェスティバルにたくさんの参加をいただきました。初心者の子も楽しく参加してくれました。高校生のサポートもよく、女子の参加もあり楽しめていました。内容は、もう少し質を上げないといけない部分(声掛けの部分・笑顔をもっとたくさん)が足りなかった部分です。それを踏まえ次年のフェスティバルにつなげていければと思います。
参加者コメント
エスペランサ熊本 松永渉平 年長
初めての参加でした。最初にやったゲームが楽しかったです。学校からもらってきたチラシで知りました。サッカークラブでもサッカーやっています。ゴールが決めれるようにもっと練習したいです。
八代フューチャーズ 小馬田将 1年
初めての参加でした。ゲームでゴールを決めたのが気持ちよかったです。学校からもらったチラシで知りました。サッカー習っています。これからもサッカー頑張ります。
文政小 橋本ゆいな 2年、しいな 年長
初めての参加です。シュートの練習でコーン当てが楽しかったです。コーンに当てることができました。学校からもらってきたチラシで知りました。姉(学校部活動でやっています)妹(未経験)サッカー大好きですので今後も参加したい。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 13 | 2 | 15 | 
| U-8年代 | 13 | 1 | 14 | 
| U-10年代 | 15 | 0 | 15 | 
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 | 
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 41 | 3 | 44 | 
| 観客数 | 30 | ||
| スタッフ数 | 33 | ||
| サッカーファミリー合計 | 107 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


