ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 兵庫県神戸市のしあわせの村運動広場に、607人が参加!
2017年01月27日
2016年9月25日(日)に兵庫県神戸市にある「しあわせの村運動広場」にて607名が参加し、JFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2016年9月25日(日) |
会場 | しあわせの村運動広場(兵庫県神戸市) |
概要 | 神戸市サッカーリーグに登録している小学生女子やサッカーに興味がある小学生女子・その母親や姉妹が多数参加し、秋空の下、天然芝の上で、ミニサッカー大会やキッズサッカーゲームを通じ、同学年間、保護者間の交流を深め、楽しい一日を過ごしました。 |
参加対象者 | 女性 |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |
開催レポート
子供から大人までが楽しめる大会になりました。
参加者コメント
学園FC 永井 涼夏
私はガールズフェスティバルに出るのは今年で最後でした。なので、今回は楽しもうと思っていました。しかし、試合をやっていくうちに、楽しむという気持ちよりも優勝したいという気持ちが高くなってきました。でも結果は三勝二引き分けで3位でした。途中もう優勝できないと聞いたとき、とても悔しかったです。でも最後の年にMVPをとれたのでうれしかったです。
駒ヶ林FC 籠田 乙華
私は、ガールズフェスティバルに参加できて、とても楽しかったです。いつもは色んな学年とサッカーをしているけど、今日は色んなチームのみんな同じ学年の子と練習や試合をして優勝目指して一生懸命がんばりました。お母さんたちやチームメイトの応援もしたり、とても楽しかったです。来年はMVPを取れるようにもっと頑張ります。大きくなってもサッカーを続けてずっとガールズフェスティバルに参加したいです。
運営担当者 菰下 聡
今年のフェスティバルも無事に、また盛況のうちに実施でき、嬉しく思っております。参加頂いた選手をはじめ、選手の友達、保護者、姉妹、企画・運営に携わっていただいたスタッフの皆さま、ご支援いただいた関係協会のスタッフの皆さまに感謝申し上げます。今回もフェスティバルに参加いただいた多数の選手や保護者の皆さんから、来年もぜひ実施して欲しいと要望を多数受けたので、来年もサッカーと通じて楽しい一日が過ごせるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 0 | ||
U-6年代 | 5 | 10 | 15 |
U-8年代 | 0 | 51 | 51 |
U-10年代 | 0 | 83 | 83 |
U-12年代 | 0 | 100 | 100 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 103 | 103 |
合計 | 5 | 347 | 352 |
観客数 | 200 | ||
スタッフ数 | 55 | ||
サッカーファミリー合計 | 607 |
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)