ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岐阜県高山市の飛騨・世界文化センター 飛騨コンペンションホールに、90人が参加!
2017年03月10日
2017年2月19日(日)に岐阜県高山市にある「飛騨・世界文化センター 飛騨コンペンションホール」にて90名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2017年2月19日(日) |
会場 | 飛騨・世界文化センター 飛騨コンペンションホール(岐阜県高山市) |
概要 | 女子サッカー普及のために、子どもから大人まで誰でも参加できるサッカーを通じて、家族のコミニケーションを深め、地域コミュニティーの活性化に役立てる。 |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,初心者 |
実施種目/実施形式 | サッカー,フットサル/ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,アトラクション |
開催レポート
まだまだ雪がのこる中、室内施設での開催、当日の気温も1℃と寒い中での取り組みとなりましたが、そんな中、参加スタッフ、参加した子供たちは、一緒に汗だくになりフェスティバルを楽しみました。初めはもぞもぞしていた子どもも自然と子供たちの中で誘いあいの声がたくさん聞こえ、笑顔で各ブースでの取り組みを楽しんでいました。ボール遊び・コーンをつかった体遊び・サッカーボールでシュート・サッカーミニゲーム等、さまざまな経験をした子どもたちの笑い声がいまでも聞こえてきます。
参加者コメント
美鈴さん 14歳
参加者・スタッフ・見学者、とにかくみんなが笑顔でサッカーができたことが嬉しかったし、あの雰囲気が私は好きでした。年も経験もなく、楽しくサッカー触れ合うことができました。サッカーの楽しさを知れるいい機会になったと思います。
みづきさん 12歳
参加してくれた子もみんなが楽しく、笑顔でできてよかったと思います。始めて会って、初めて一緒にサッカーをやる子ばかりだったけど一緒にボールを追いかけ、サッカーができてたのしかったです。いい経験になりました。
35歳以上参加者さん
「サッカーをする」というと、運動ができない私にはできない、と思ってしまいました。でも、参加させていただき、簡単なことからでき、ボールを触る楽しさを実感できました。最後のミニゲームでは、各コーナーで練習したことができたり、できなかったり...できなかったことは次はがんばろうって思えて、とても楽しかったです。ありがとうございました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 0 | ||
U-6年代 | 10 | 10 | 20 |
U-8年代 | 0 | 10 | 10 |
U-10年代 | 0 | 10 | 10 |
U-12年代 | 0 | 10 | 10 |
U-15年代 | 0 | 10 | 10 |
U-18年代 | 0 | 10 | 10 |
U-35年代 | 0 | 10 | 10 |
O-35年代 | 0 | 10 | 10 |
合計 | 10 | 80 | 90 |
観客数 | 0 | ||
スタッフ数 | 0 | ||
サッカーファミリー合計 | 90 |
関連情報
最新ニュース
-
2025/08/18
8/22-23熊本県でキッズひろばを設置 令和7年豪雨に対する支援活動について
-
大会・試合
2025/08/18
会場変更のお知らせ 令和7年度 全国中学校体育大会 第56回全国中学校サッカー大会
-
日本代表
2025/08/18
U-15日本代表 メンバー・スケジュール The Gary Speed Tournament(8.23-9.2 ウェールズ)
-
選手育成
2025/08/18
JFAアカデミー福島女子 15期生 原ひばり選手 ちふれASエルフェン埼玉に加入決定
-
大会・試合
2025/08/18
マルバ千葉fcが初優勝! JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会