ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 福山市体育館
2019年11月23日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年11月23日(土)に広島県福山市草戸町にある「福山市体育館」にて19人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年11月23日(土) | 
| 会場 | 福山市体育館(広島県福山市草戸町) | 
| 参加対象者 | ファミリー | 
| 実施種目 | フットサル | 
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション | 
| 開催のねらい | 少人数でも気軽に楽しむことができるフットサルを通して、家族のふれあいの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会を提供します。 これまでにサッカーに親しんだことが無い人を含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供します。  | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 家族で参加して頂いた方もおられ、普段はプレーしている子供たちの応援をされているお父さん、お母さん方も子供達と一緒になってボールを追える機会を提供出来ました。またゲームだけではなく、キックターゲットのアトラクションも開催し普段サッカー、フットサルをされてない方にもボールを蹴る楽しみを感じて頂けたと思います。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:9人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:4人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数:  | 

参加者コメント
フュージョンズ 池尻味咲くん
今回はお父さん、お母さん、お兄ちゃん、弟とで参加しました。家でもサッカーの話は家族でもするけど、家族で試合をすることはなかなかないので今日はとても楽しかったです。キックターゲットも賞品が当たったりで楽しくて嬉しかったです。
福山サッカー協会 南谷直哉さん
普段のサッカー、フットサルの大会、試合の企画ではなく、このイベントはただただフットボールは楽しいということを様々な人に伝える必要があると思っているので毎年どんな事をしようか悩ましいところではありますが、今日もそうですが来てくれている人が終始笑顔でプレーされており、特に我々が面白い企画を用意していなくてもフットボール自体の楽しさがみんなを笑顔にさせるのだなと、運営側も改めてフットボールの楽しさを感じられるイベントになりました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| U-8年代 | 1人 | 0人 | 1人 | 
| U-10年代 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| U-12年代 | 4人 | 0人 | 4人 | 
| U-15年代 | 2人 | 1人 | 3人 | 
| U-18年代 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| U-35年代 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| O-35年代 | 5人 | 6人 | 11人 | 
| 参加者数合計 | 12人 | 7人 | 19人 | 
| 観客数 | 10人 | ||
| スタッフ数 | 9人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 38人 | ||
FA34-F-191123-338
関連情報
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


