JFA.jp

JFA.jp

EN
キヤノン ガールズ・エイト
第17回JFA東北ガールズ・エイト
(U-12)サッカー大会
キヤノン ガールズ・エイト
第17回JFA東北ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会
2020/3/7(土) ~ 2020/3/8(日)
※開催中止となりました。詳しくはこちら

大会要項

趣旨

日本の将来を担う子どもたちのサッカーへの興味・関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指し、その研修の場として本大会を開催する。小学生年代の活動の集大成、また中学生年代へのステップとして、小学6年生(U-12年代)の女子選手全員の目標となる大会として位置づける。

名称

キヤノン ガールズ・エイト
~第17回JFA 東北ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会~

主催

公益財団法人 日本サッカー協会

主管

一般社団法人東北サッカー協会、一般財団法人福島県サッカー協会

特別協賛

キヤノン株式会社

協賛

ホクト株式会社

協力

株式会社モルテン
『開催地協力』相双サッカー協会(予定)

日程

2020年3月7日(土)~3月8日(日)

会場

J-ヴィレッジ
〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
TEL:0240-26-0111

参加資格

  • (1) チームは、東北地域各県サッカー協会選出のトレセン選抜チームであること。但し、チームを構成するにあたり既定の人数に不足する場合は、トレセンに参加していない選手も6年生であれば登録可能。
  • (2) 選手は、2019年度日本サッカー協会(以下、JFA)第4種登録を完了した小学6年生の女子選手とし、出場する複数チームに重複して参加することはできない。また、健康であり且つ保護者の同意を得ていること。

参加チーム及びその数

東北地域各県サッカー協会(以下県協会)より推薦された8チームで、宮城・福島は各2チーム、他4県は各1チームとする。

競技方法

予選リーグ:8チームを2グループに分け、1グループ4チームのリーグ戦により順位を決め、上位2チームが決勝トーナメントに進出する。グループ下位2チームは、順位決定戦(トーナメント)を行う。
*リーグ順位決定は、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。勝点は、勝ち:3点 引分け:1点 負け:0点とする。
但し、勝点が同じ場合は、得失点差・総得点数・当該チーム間の対戦結果・抽選の順序により順位を決定する。
*トーナメントはノックアウト方式とする。時間内に勝敗が決しない場 合は延長戦を行わず、各チーム3名によるペナルティーキック方式により勝者を決定する。

競技規則

JFA『 8人制サッカー競技規則 』による。

競技会規定

以下の項目については本大会規定を定める。

  • (1) 競技のフィールド
    人工芝フィールドで実施する。サイズは以下の通りとする。
    ピッチサイズは縦68m、横50m、ペナルティーエリア12m、ゴールエリア4m、センターサークル半径7m、ペナルティーマーク8m、ペナルティアーク7mとする。
  • (2) 試合球
    株式会社モルテン「ヴァンタッジオ5000キッズ(F4V5000-R・4号球)」とする。
  • (3) 競技者の数
    ①競技者の数:8名の競技者(内1人はゴールキーパー)
    ②交代要員の数:8名以上10名以下
  • (4) チーム役員の数
    ① ベンチ入りできるチーム役員の数:2名以上5名以下
    ② 宿泊費・旅費補助対象チーム役員:3名
    チーム役員3名の内訳は次の通りとする。
    イ 指導者(男女不問) :監督
    ロ 指導者(女性指導者) :コーチ
    ハ 審判員(帯同審判・原則として女性又はユース審判員)
  • (5) 交代の手続き
    ① 交代して退く競技者は、交代ゾーンからフィールドの外に出る。
    ② 交代要員は、交代ゾーンからフィールドに入り、競技者となる。
    ③ 交代はインプレー中、アウトオブプレー中に関わらず行うことができる。
    注)ただし、交代で退く競技者が負傷している場合は、主審の承認を得 た上でどこからフィールドを離れてもよい。
    ④ 交代について、主審、補助審判の承認を得る必要はない。
    ⑤ ゴールキーパーは、事前に主審に通知した上で、試合の途中に入れ替わることができる。
  • (6) テクニカルエリア:設置しない。
  • (7) 競技者の用具
    ①ユニフォーム:試合に際しては、東北4種委員会で認定しているユニフォームを用意すること。GK はビブス着用可。※ 審判は黒色のユニフォームを着用。ユニフォーム広告についてはJFA ユニフォーム規程に基づき承認された場合のみ許可する。ユニフォームに他チーム(各国代表、プロチーム等)のエンブレム等がついているものは着用できない。
    ② 選手番号:参加選手ごとに大会登録された番号を使用する。
  • (8) 試合時間
    ① 15分×3ピリオド ピリオド間のインターバルは3~5分とする
    (グラウンド状態によって試合時間を短縮する場合があります。)
    ※第1ピリオドと第2ピリオド間は、3分以内でも可。第3ピリオドは自由。第3ピリオドのサイドはコイントスで決定し、約半分を経過したところでサイドを替える。タイミングは審判にゆだねる。
    ② 試合時間内に勝敗の決しない場合は、以下の通りとする。
    予選リーグ戦:引分けとする。
    決勝リーグ戦:3名によるペナルティーキック方式にて勝敗を決する。
    ③ アディショナルタイムの表示:行わない。
  • (9) 競技者の出場制限:第1ピリオドと第2ピリオド間において、選手を 総交代すること。第3ピリオドは交代自由とする。なお、全ての選手は1試合で必ず1ピリオドは連続出場させること。また同一選手の出場は最大2ピリオドまでとし、3ピリオド全てに出場することはできない。但し、事故・ケガ等で出場困難な選手が発生した時に限り、1試合で3つのピリオドに出場することを認めるが、大会期間中1選手1回を原則とする。
  • (10) 審判員:主審1名、補助審判1名により行う。当該チーム帯同審判員(原則として女性又はユース審判員)が担当する。
  • (11) 負傷者の対応:競技中、主審が認めた場合に限り2名以内のチーム役員がピッチ内への入場を許可される。

懲罰

  • (1) 大会規律委員会:本大会は、JFA「懲罰規程」に則り、大会規律委員会を設ける。
  • (2) サイドコーチ・異議:ベンチ(監督、コーチ、スタッフ、役員他)が、判定に対して異議を唱えたり、選手に対して罵声などネガティブなコーチングを行い、主審から一度注意を受けた後に再度同様な行為があった場合は、主審の判断により退席処分とし、それ以降は会場からのコーチングは不可とする。
  • (3) 警告・退場:通常の競技規則に準ずる。本大会期間中、警告を2回受けた者は、次の1試合に出場できない。本大会において退場を命じられた選手は、自動的に次の1試合に出場できず、それ以降の処置については、本大会の規律委員会で決定する。競技者が退場を命じられた場合は、その競技者のチームは交代要員の中から競技者を補充できる。主審は競技者が補充されようとしている間は、試合を停止する。
  • (4) JFA 諸規程及び本記載事項のない事例に関しては、本大会規律委員会にて決定する。

過去の大会はこちら

特別協賛

  • キヤノン株式会社

協賛

  • ホクト株式会社

協力

  • 株式会社モルテン
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー