ニュース
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 東海地域の代表が決定
2017年11月19日
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東海地区予選が11月4日(土)から11月18日(土)にかけて行われ、常葉大学附属橘高等学校(静岡県)、藤枝順心高等学校(静岡県)、聖カピタニオ高等学校(愛知県)が本大会出場を決めました。
東海地域代表チーム
常葉大学附属橘高校(2大会ぶり10回出場)
藤枝順心高校(14大会連続14回出場)
聖カピタニオ女子高校(2大会連続7回出場)
監督コメント
半田悦子 監督(常葉大附橘高校/静岡県)
昨年は、県大会で敗退し全国大会連続出場記録が途絶え、サッカーの難しさを痛感しました。今年は、昨年の悔しさを胸に1試合1試合大切に粘り強く戦った結果が優勝に結びついたと思います。全国大会でもその思いを忘れずに橘らしいサッカーを目指したいと思います。
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2017/12/30(土)~2018/1/7(日)
大会情報はこちら
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東海地区予選
2017/11/4(土)~11/18(土)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/21
U-17日本代表 国内トレーニングパートナー追加招集のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/21
大会概要 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/21
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手変更 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ) 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
JFA
2025/10/20
技術委員長に山本昌邦氏が就任
-
日本代表
2025/10/20
【Match Report】フットサル日本代表、3点差から追い上げるもブラジルに2-3で敗戦 国際親善試合