ニュース
出場チーム紹介vol.8 第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2017年12月27日
「第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が12月30日(土)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月7日(日)に神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)ユニバー記念競技場で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
専修大学北上高校(東北第3代表/岩手県)
粘り強く戦い、技術と判断を大切にしたサッカーをしていきたいと思っています。ベスト4以上を目指し、一戦一戦を全力で戦います。
藤枝順心高校(東海第2代表/静岡県)
今季のチームが戦う最後の大会になります。夏のインターハイではファイナルで負け、そこからさらに成長すべく努力をしてきました。その成果が発揮でき、一戦一戦がチームの集大成となるベストゲームができるように精一杯頑張りたいと思います。
聖和学園高校(東北第1代表/宮城県)
バイタルエリアでのアイデア溢れるトリッキーかつ確実な攻撃とバランスが良く堅い守備をテーマとして観客を魅了する「美しく、しなやかな」パスサッカーを目指しています。
日ノ本学園高校(関西第1代表/兵庫県)
「感謝の気持ち」「絶対的な自信と謙虚な姿勢」をモットーとし、日々取り組んでいます。支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに、一戦一戦全力で戦います。
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
開催期間:2017年12月30日(土)~2018年1月7日(日)
会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、しあわせの村(兵庫県神戸市)、神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結