JFA.jp

JFA.jp

EN
第37回全国健康福祉祭岐阜大会
(ねんりんピック岐阜2025)
第37回全国健康福祉祭岐阜大会
(ねんりんピック岐阜2025)
2025/10/18(土)~2025/10/20(月)

大会情報

「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の方々を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができるスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典です。

名称

第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)

主催

厚生労働省 岐阜県 一般財団法人長寿社会開発センター 飛騨市

共催

スポーツ庁

主管

一般財団法人岐阜県サッカー協会

後援

公益財団法人日本サッカー協会

開催日程

令和7年10月18日(土)~10月20日(月)

会場

(1)飛騨市古川ふれあい広場 (天然芝3面・人工芝1面)
 〒509-4275 飛騨市古川町黒内670番地
 TEL:(0577)62-8030(飛騨市教育委員会)
(2)飛騨市杉崎公園グラウンド(人工芝1面)
 〒509-4215 飛騨市古川町杉崎3641番地1
 TEL:(0577)62-8030(飛騨市教育委員会)
(3)飛騨市古川ラグビー場(人工芝1面)
 〒509-4201 飛騨市古川町数河303番地3
 TEL:(0577)62-8030(飛騨市教育委員会)
(4)飛騨市流葉交流広場(人工芝1面)
 〒506-1154 飛騨市神岡町伏方143番地
 TEL:(0577)62-8030(飛騨市教育委員会)

大会日程

都道府県・政令都市:56チーム
東京都:2チーム
岐阜県:2チーム
合計:60チーム

大会方式

参加チームをブロックに分け、両日とも各ブロック4チームによるリーグ戦を行う。
4チームに満たないブロックについては、オープン参加のチームを補充できるが、オープンチームとの対戦成績は、各ブロックのリーグ戦績に加算しない。

チケット(入場)

入場無料

試合方式および勝敗の決定

  • ・試合時間は40分。(前・後半共に20分間)
  • ・試合時間内で勝敗が決しない場合は引き分けとする。
  • ・交代要員の人数は8人以内とする。
  • ・ベンチに入ることができる人数は12人以内とする。(交代要員8人以内、役員4人)

順位決定方法・勝ち点

  • ①順位の決定は、勝ち点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
  • ②勝ち点は、勝ち3点、引分け1点、負け0点とする。ただし、勝ち点が同じ場合は、得失点差・総得点数・当該チーム間の対戦結果・抽選の順で、順位を決定する。

参加資格

参加者の年齢は、60歳以上(昭和41年4月1日以前に生まれた人)とする。

試合エントリー

チーム編成は、次の通りとする。監督1人、選手11人(登録選手19人以内)、合計20人以内(監督は、選手を兼任できるが、その際は選手としても登録する。)

選手交代

<競技者の数>
・競技者の数:11人
・交代要員の数:8人以内
・選手は再交代(交代して退いた競技者の再出場)ができる。

警告の累積

  • ・本大会期間中、警告が累計で2枚となった者は次戦に出場できない。
  • ・本大会において退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については本大会の規律・フェアプレー委員会で決定する。

表彰

  • (1) 各ブロックの優勝・準優勝・第3位のチームに賞状を、監督・選手それぞれに金・銀・銅のメダルを贈る。
  • (2) 参加選手のうち最高齢の男女各1名に、最高齢者賞として賞状及び楯を、次に高齢の男女各3名に高齢者賞として賞状及び楯を贈る。
  • (3) 参加者全員に参加賞としてメダルを贈る。

過去の大会はこちら

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー