ニュース
第14回全国シニア(60歳以上)サッカー大会 いよいよ開幕!! 前回大会をプレーバック
2014年05月22日
5月31日(土)に開幕を控える第14回全国シニア(60歳以上)サッカー大会。ここでは、前回大会をプレーバックします。
昨年の同大会には、9地域の予選を勝ち抜いた15チームと、開催地・秋田県の代表チームが参戦。計16チームが4組に分かれてグループリーグを戦い、各グループで1位となった4チームが決勝ラウンドに進みました。
Aグループでは宮崎県選抜(九州2)が2勝1分で首位通過し、BグループとCグループでは埼玉シニア60(関東1)と東京都選抜(Lazos27)の関東勢が共に3連勝でグループリーグを突破。大阪シニア60(関西)とACちば(関東3)が同じ成績で並んだグループDは、抽選の結果、大阪シニアが決勝ラウンド進出を決めました。
最終日の大会3日目に行った準決勝は、埼玉シニアが宮崎県選抜に1-0の勝利。もう一試合では、大阪シニアがPK戦の末、東京都選抜を破って決勝に名乗りを上げました。
共に無失点で勝ち進んだ埼玉シニアと大阪シニアの決勝は、手に汗握る接戦に。試合序盤は埼玉シニアがCKやFKなどセットプレーで得点機をうかがうものの、大阪シニアも身をていした守りでゴールを割らせません。すると試合終盤、今度は大阪シニアが反撃に出ます。細かいパスワークで敵陣深くに進入し、果敢にシュートを放ちますが、ゴール前の局面で相手守備陣に阻まれ、勝負はスコアレスのままPK戦に突入します。2人が外した埼玉シニアに対して大阪シニアはキッカー4人が成功させ、大会初優勝を飾りました。
さて、今年はどのチームが凱歌をあげるのか。明日は今大会の展望をお伝えします。
第14回全国シニア(60歳以上)サッカー大会
2014年5月31日(土)~6月2日(月)
藤枝総合運動公園サッカー場(天然芝)、藤枝総合運動公園陸上競技場(天然芝)、藤枝市民グラウンド(天然芝)、中外製薬工業株式会社藤枝工場グラウンド(天然芝)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
JFA
2025/04/03
参加者募集!<アクセス・フォー・オール>パネルディスカッションを開催(4/16)
-
大会・試合
2025/04/03
キックオフ時間・会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結