ニュース
出場チーム紹介 グループA 第2回全国シニア(40歳以上)サッカー大会
2014年10月27日
11月1日(土)~3日(月・祝)に第2回全国シニア(40歳以上)サッカー大会が大阪府堺市のJ-GREEN堺で開催されます。1次ラウンドでは16チームを4チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位の4チームが決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは4チームによるノックアウト方式で行います。
今回はグループAの4チームをご紹介します。
室蘭シニア40サッカークラブ(北海道代表/北海道)
生涯サッカーを目指して結成した当クラブも団員65名の大所帯となり、今年から60(歳以上)チームも立ち上がりました。昨年に引き続き今大会への出場をうれしく思います。昨年は1次ラウンド敗退となりましたが、目標を高いところにおいて戦いたいと思います。他地域の皆様と戦えることを楽しみにしています。
ラッツォス古河FC(関東第3代表/茨城県)
1982年に発足。10数名でスタートしましたが、現在では100名を超え、40〜80代の幅広いメンバーで構成されています。チーム名の由来は「絆」。決勝ラウンド進出を目標にチーム一丸となり頑張ります!
広島四十雀サッカークラブ(中国第1代表/広島県)
広島四十雀サッカークラブは、「サッカーを通じて相互の親睦を計る」目的で設立されました。Fairという価値を尊重しつつ高水準サッカーを希求し、青少年育成等でそれらを伝える活動もしています。我々は多くの仲間達とFairに全力で戦えるこの機会に感謝致します。
沖縄シニアセンバツ(九州代表/沖縄県)
6年ぶりの全国大会出場、選手全員が初めての全国大会です。全国のつわものを相手にどれだけ出来るかとても楽しみにしています。最後まで元気一杯走りぬくサッカーで挑みたいと思います。対戦チームは強烈な泡盛の差し入れを楽しみにしていて下さい。宜しくお願いします。
第2回全国シニア(40歳以上)サッカー大会
2014年11月1日(土)〜3日(月・祝)
大阪府/J-GREEN堺
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定