ニュース
東海地域と中国地域でそれぞれ代表が決定 ~JFA 第22回全日本U-18 女子サッカー選手権大会~
2018年11月21日
東海地域
JFA 第22回全日本U-18女子サッカー選手権大会 東海地域大会が11月17日(土)から18日(日)にかけて愛知県名古屋市のテラスポ鶴舞で行われました。
決勝はNGUラブリッジ名古屋ユースと名古屋フットボールクラブルミナスが対戦。2-0でNGUラブリッジ名古屋ユースが勝利し東海第1代表として、そして名古屋フットボールクラブルミナスが東海第2代表として全国大会への出場を決めました。
監督コメント
江後賢一 監督(NGUラブリッジ名古屋ユース)
チーム一丸となって、全国大会への出場を決めることができました。お正月にサッカーができる喜びをかみしめ、全国の舞台でラブリッジらしいサッカーをしたいと思います。まずは一回戦突破を目指して頑張ります。
中国地域
JFA 第22回全日本U-18女子サッカー選手権大会 中国地域大会が11月11日(日)から18日(日)にかけて、広島県のコカ・コーラウエスト広島スタジアムとツネイシフィールドで開催されました。
決勝は、アンジュヴィオレ広島U-18とSolfioreFCが対戦。
4-0でアンジュヴィオレ広島U-18が勝利し、中国地域代表として全国大会への出場を決めました。
監督コメント
柴村和樹 監督(アンジュヴィオレ広島U-18)
決勝戦は両チームの勝ちたい気持ちがぶつかり合う試合でした。両チームとも、高校3年生の選手達は負けたら最後という現実の中、闘い、試合に勝った選手も負けた選手も涙を流していました。また、準決勝で負けたチームの高校3年生も決勝戦を観て、涙を流している選手もいました。皆、次のステージでもサッカーを続けていってほしいです。
そして、この闘いを勝ち残ったチームとして、中国地域の代表として、チーム3回目の全国大会に望みたいと思います。
大会期間:2019年1月3日(木)~2019年1月7日(月)
大会会場:J-GREEN 堺(大阪府堺市)
大会情報はこちら
関連ニュース
-
大会・試合
2018/11/14
四国地域の代表チームが決定~JFA 第22回全日本 U-18 女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/10/31
東北地域と関東地域でそれぞれ代表が決定 ~JFA 第22回全日本U-18 女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/10/26
関西地域代表チームが決定~JFA 第22回全日本U-18 女子サッカー選手権大会~NIKEトヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/10/17
北海道地域代表、九州地域代表が決定~JFA 第22回全日本U-18女子サッカー選手権大会~NIKEトヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/10/10
アルビレックス新潟レディースU-18が北信越地域代表に決定~JFA 第22回全日本U-18女子サッカー選手権大会~NIKEトヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催