ニュース
出場チーム紹介vol.6 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2018年12月30日

「第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(木)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月13日(日)に神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)ユニバー記念競技場で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
神戸弘陵学園高校(関西地域第3代表/兵庫県)

2015年度から4年連続となります。今年のチーム目標はベスト8以上。チーム一丸をモットーに一戦一戦勝利を目指し戦います。ボールも人も動く、ムービングフットボールで全国の舞台を躍動します。
京都精華学園高校(関西地域第4代表/京都府)

日々の練習は個々の技術と判断力の向上に重点をおいています。選手たちは音楽と笑いに包まれた環境で、明るく楽しく練習に取り組んでいます。練習で身につけた技術を最大限に活かしたサッカーを試合会場で楽しんでご覧ください。
岡山県作陽高校(中国地域第1代表/岡山県)

私たち岡山作陽高校女子サッカー部は今年で創部12年目を迎えます。前回大会決勝の舞台では、様々な経験と貴重な体験をさせていただきました。この経験で成長したことを今大会でもチームの力にしていき、一戦一戦成長していきたいと思います。
広島文教女子大学附属高校(中国地域第2代表/広島県)

今回13年連続13回目の出場となります。今年も参加出来ることに感謝し、「プレーで伝える感謝の気持ち」を合言葉に、前向きに高校生らしく、ひたむきに頑張りたいと思います。
第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2019年1月3日(木)~2019年1月13日(日)[全試合無料]
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)
大会情報はこちら
関連ニュース
-
大会・試合
2018/12/29
出場チーム紹介vol.5 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2018/12/28
出場チーム紹介vol.4 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2018/12/27
出場チーム紹介vol.3 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2018/12/26
「ひたむきな姿勢を持ち続けてほしい」鮫島彩選手(INAC神戸レオネッサ)が出場選手へメッセージ 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2018/12/25
「自分たちらしい戦いを見せてほしい」鮫島彩選手(INAC神戸レオネッサ)が語る高校時代 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会



