ニュース
ACL2019 川崎フロンターレ、シドニーFCをホームに迎える
2019年03月13日
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019は3月13日(水)に各地でグループステージ第2節が行われ、グループHの川崎フロンターレはホームにシドニーFCを(オーストラリア)を迎えます。
試合前日の12日(火)、等々力陸上競技場で行われた公式記者会見に両チームの監督・選手が登壇し、試合に向けた意気込みを話しました。
監督・選手コメント
鬼木達 監督(川崎フロンターレ)
明日に向けてですが、初戦をアウェイで上海上港に敗れていますので、ホームで勝点3を奪う戦いをしていく、それに尽きると思っています。ただ、その中で自分達らしいサッカーを見せながら戦うことが勝利につながると思いますので、そこはしっかりやっていきたいです。明日のメンバーですが、その試合に出るのがベストメンバーだと思っています。そこには相手の状況や自分達のコンディションも含めて勝つ為の準備をしています。シドニーFCは前線に非常に良い選手がいますので、しっかりとおさえていかないといけませんが、自分達の攻撃のスタイルを貫いていけば良いと思っています。
#1 GK チョン ソンリョン 選手(川崎フロンターレ)
僕も監督と同じ気持ちです。ホームで勝点3を獲得することによって、この後に繋がっていくと思いますので頑張っていきたいと思います。川崎フロンターレはACLを優勝するに値するチームだと思っています。目の前の1試合1試合を戦って勝っていくことによって前に進んでいけると思っています。ACLを優勝した先にはクラブワールドカップがあると思いますし、選手、監督、コーチングスタッフの全員で去年、一昨年にJリーグを優勝した経験というものは感動的なものなので、キャンプから準備してきたものを出していきたいと思っています。
ステイーブン・コリカ 監督(シドニーFC)
明日のゲームについてですが、非常に難しい試合になるかと感じています。川崎フロンターレはすごく良いチームで、彼らの試合を何度か見ています。我々も明日の試合に向けて一生懸命に準備をして良い試合が出来たらいいと思っています。今回、日本に来れたことをすごく嬉しく思っています。川崎はすごくボールコントロールが得意なチームですので守備は重視しなければいけませんが、我々もボールを保持するのが得意なチームなので、相手に負けずにしっかりと場面を見極めながら自分達のサッカーが出来ればと考えています。
#13 MF ブランドン・オニール 選手(シドニーFC)
明日の試合をすごく楽しみにしています。今回、日本に来て日本の方々に温かく迎えていただき、すごく親切にしていただいているので感謝の気持ちでいっぱいです。今日スタジアムに来て、スタジアムが非常に素晴らしく、いい雰囲気の中でトレーニングが出来ています。明日勝点3を取りに行きたいですし、取れるように頑張っていきたいと思います。我々には強力なストライカーが2人いますが、彼らだけではなく、チーム全体としての非常によくバランスがとれていると思います。ボールの保持の仕方とディフェンスには自信があります。彼ら以外にも得点を取れる選手と、それと同時にアシストを上手くできる選手が揃っているので、チーム全体としてのバランスが取れていると思います。明日はそれを全面に出せるように頑張っていきたいと思っています。
大会期間:
プレーオフ:2019年2月5日(火)~19日(火)
グループステージ:2019年3月4日(月)~5月22日(水)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)