ニュース
出場チームvol.5 第29回全日本大学女子サッカー選手権大会
2020年12月21日

2020年12月24日(木)から2021年1月6日(水)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第29回全日本大学女子サッカー選手権大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた23チームが参加し、ノックアウト方式で対戦します。
今回は、下記の4チームを紹介します。
聖泉大学(関西4/滋賀)

私たち聖泉大学女子サッカー部は、「奪還。そして、挑戦。」をチームスローガンに掲げ、日々練習に励んでいます。監督・選手22名で、インカレで一戦でも多く戦えるように1試合1試合を大切にチーム一丸となって最後まで戦います。応援よろしくお願いします。
徳山大学(中国1/山口)

徳山大学女子サッカー部は今年で創部13年目になります。
「リスペクト」「ハードワーク」をモットーに掲げ活動しています。
今年も最高のスタッフ・最高の仲間とサッカーができる喜びを感じながら、クラブに関わるすべての方々に感謝をし、徳山大学女子サッカー部らしく全力で挑みます。宜しくお願い致します。
吉備国際大学(中国2/岡山)

吉備国際大学女子サッカー部は、2000年に創部し2010年トップリーグ参入を機に地域密着型のクラブチーム「シャルム」としてスタートしました。
吉国大伝統の「ハードワーク」するサッカーに立ち戻り東京ラウンド進出に挑みます。
四国大学(四国1/徳島)

2015年4月に創部され、現在23名の部員で活動しています。チームの愛称は、「イーグレッツ(しらさぎ)」です。仲間をリスペクトし、切磋琢磨するというチームスピリットの中で人間的成長を目指しています。我々は、アグレッシブでコレクティブなサッカーを展開して勝利を追及しています。インカレ全国大会は、6年連続6回目の出場となります。今年は、目標であるベスト8を目指してチーム一丸となって頑張りたいと思います。
大会概要
第29回全日本大学女子サッカー選手権大会
大会期間:2020年12月24日(木)~2021年1月6日(水)
会場【無観客】:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、味の素フィールド西が丘(東京都北区)
公式Youtube(https://www.youtube.com/channel/
UCh_0JA9LCXCRp3G2uj1dOkQ)にて、全試合ライブ配信予定です。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
公式note(https://note.com/juwfa)
公式Instagram(@_juwfa)
公式Facebook(https://www.facebook.com/juwfa/)
連盟公式サイト(https://juwfa.jp/)
でも最新情報を随時配信しています。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー





