ニュース
AFC女子アジアカップヨルダン2018 組み合わせ決定
2017年12月10日
AFC女子アジアカップヨルダン2018の組み合わせ抽選会が9日、本大会開催地となるヨルダンのアンマン郊外で行われ、前回大会優勝の日本はグループBに入り、オーストラリア、韓国、ベトナムと同組になりました。
本大会の成績上位5ヶ国は、2019年に行われるFIFA女子ワールドカップフランス2019の出場権を獲得します。
抽選結果(組み合わせ)
グループA
【A1】ヨルダン(開催国) 【A2】中国 【A3】タイ 【A4】フィリピン
グループB
【B1】日本 【B2】オーストラリア 【B3】韓国 【B4】ベトナム
マッチスケジュール
グループステージ
ラウンド | グループ | マッチNo. | 対戦カード |
---|---|---|---|
MD1 | A | 1 | ヨルダン 対 フィリピン |
2 | 中国 対 タイ | ||
B | 3 | 日本 対 ベトナム | |
4 | オーストラリア 対 韓国 | ||
MD2 | A | 5 | フィリピン 対 中国 |
6 | タイ 対 ヨルダン | ||
B | 7 | ベトナム 対 オーストラリア | |
8 | 韓国 対 日本 | ||
MD3 | A | 9 | ヨルダン 対 中国 |
10 | タイ 対 フィリピン | ||
B | 11 | 日本 対 オーストラリア | |
12 | 韓国 対 ベトナム |
ノックアウトステージ/5位決定プレーオフ
5/6位決定戦 | 13 | グループAの3位 対 グループBの3位 |
準決勝1 | 14 | グループAの1位 対 グループBの2位 |
準決勝2 | 15 | グループBの1位 対 グループAの2位 |
3/4位決定戦 | 16 | 準決勝1の敗者 対 準決勝2の敗者 |
決勝 | 17 | 準決勝1の勝者 対 準決勝2の勝者 |
なでしこジャパン(日本女子代表) 高倉麻子 監督コメント
対戦相手が決まり、気持ちが引き締まる思いです。これで明確な強化プランを練られるということで、ひとつ区切りがついたなと思います。オーストラリア、韓国というFIFAランキングでも上位につける強豪国と、成長著しいベトナムと同じグループに入りましたが、今やどの国と対戦しても簡単な試合がないことはすでに多くの方がご存知のとおりです。ワールドカップ出場権獲得はもちろんのこと、アジア女王の座を守るべく、ここからの約4ヶ月という期間を最大限有効に使って、ベストな布陣とベストなコンディションで大会に臨めるよう準備していきたいと思います。
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪