ニュース
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015トロフィーツアー記念シンポジウム参加者募集~大会トロフィーが日本へ~ FIFA Women’s World Cup Canada 2015 Live Your Goals Tour
2015年02月10日
なでしこジャパン(日本女子代表)が出場するFIFA女子ワールドカップ カナダ2015が6月6日に開幕します。これを記念し、大会に出場する24の国と地域を優勝トロフィーがまわる「FIFA Women’s World Cup Canada 2015 Live Your Goals Tour」が世界各地で行われています。
日本サッカー協会では、国際サッカー連盟(FIFA)とともに、2月20日(金)19:00より日本サッカーミュージアムにて、シンポジウムを開催します。当日は、佐々木則夫 なでしこジャパン監督、元日本女子代表としてFIFA女子ワールドカップに2度出場している高倉麻子 U-19日本女子代表監督、そしてFIFA女子ワールドカップ ドイツ2011優勝メンバーである矢野喬子さんと山郷のぞみさんらが登壇。サッカージャーナリストの大住良之さんをモデレーターに迎え、日本がこれまで出場した女子ワールドカップを振り返りつつ、監督・選手にとってワールドカップがどんな存在であるか、男子、そして女子サッカー両面から探っていきます。
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015の優勝トロフィーも会場に展示します。間近に見ていただくチャンスです。下記お申込み方法をご覧の上、ぜひご参加ください。
FIFA Women’s World Cup Canada 2015
Live Your Goals Tour シンポジウム
日時:2015年2月20日(金)19:00~20:30 (受付開始18:00~)
会場:日本サッカーミュージアム内 ヴァーチャルスタジアム
シンポジウム登壇者:
モデレーター: サッカージャーナリスト 大住 良之
パネリスト: なでしこジャパン 監督 佐々木 則夫
U-19日本女子代表 監督 高倉 麻子
成立学園サッカー部GKコーチ 山郷 のぞみ(FIFA女子ワールドカップ2011メンバー)
神奈川大学女子サッカー部コーチ 矢野 喬子(FIFA女子ワールドカップ2011メンバー)
参加方法:
参加費用は無料です。2015年2月18日(水)までに、メールでお申込みください。氏名(グループでの参加希望の場合は代表者)、当日連絡のとれる電話番号、Eメールアドレス、来場人数を記載の上、件名を「シンポジウム参加希望」とし、lyg_symp@jfa.or.jpまでお送りください。応募いただいた方々には、2月19日(木)13:00までにメールにて結果をお知らせします。
希望者多数の場合は、お申し込みを締め切らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
指導者リフレッシュ研修会:
このシンポジウムに参加するJFA指導者ライセンス(S~C級)をお持ちの方は、リフレッシュポイントを5ポイント付与します。リフレッシュポイントを希望される方は、KickOffよりお申込みください(途中退席の場合、ポイントはつきません)。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪