ニュース
フットサル日本女子代表との国際親善試合に向け、フットサルチャイニーズ・タイペイ女子代表が来日
2014年12月19日
12月20日(土)に兵庫/グリーンアリーナ神戸で行われる国際親善試合に向けて、フットサルチャイニーズ・タイペイ女子代表チームが18日に来日しました。
夜の到着となりましたが、若い選手が多いとあって移動の疲れも見せず、終始リラックスした表情での来日となりました。19日には公式練習が行われ、20日の試合に備えます。
監督・選手コメント
メフメト・ファティフ・カレ監督
まずはじめに日本サッカー協会に感謝を申し上げたいと思います。日本で開催される特別な試合であり、我々にとっても初めての国際試合となります。アジアナンバーワンの日本と試合ができ、光栄です。難しいことは承知していますが、観客を飽きさせない、面白い試合をしたいと考えています。
江 佩凌 選手(キャプテン)
試合に参加できることを日本サッカー協会に感謝したいと思います。今回の交流を楽しみたいと思っていますし、このような経験をどんどん積んで、台湾のフットサルを発展させていきたいと思います。
ホワン イ ツエン アシスタントコーチ
国際試合では普段見られないような高いレベルのプレーが体感できると考えています。このような実践を積み上げ、台湾フットサルのレベルを上げたいと思っています。
スタッフ
監督 メフメト・ファティフ・カレ
選手
GK
18 朱 芳儀(タイペイSCSC)
37 呉 於璇(タイペイSCSC)
FP
2 王 佳玉(タイペイSCSC)
3 江 佩凌(タイペイSCSC)
6 張 愫心(台湾師範大)
4 謝 佩芬(台湾師範大)
14 張 淑晶(台湾師範大)
9 許 宸甄(タイペイSCSC)
7 陳 雅君(タイペイSCSC)
11 鍾 怡璇(台湾師範大)
10 陳 怡萍(嘉義高級中)
8 鄧 雯方(嘉義高級中)
JFA-TV
フットサルクロアチア代表との第2戦の前には、同じ会場で同日15:00より、フットサル日本女子代表の国際親善試合・対チャイニーズ・タイペイ戦が行われます。国内で行われるフットサル日本女子代表の初の国際試合。選手たちからもメッセージが届いています。
国際親善試合
2014年12月20日(土) 兵庫/グリーンアリーナ神戸
15:00キックオフ(予定) フットサル日本女子代表 vs フットサルチャイニーズ・タイペイ女子代表
JFA-TVにてライブ配信予定!詳しくはこちら
ダウンロード
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催