ニュース
U-15日本代表、神戸弘陵学園高校との練習試合を実施 【日本-メコンU-15サッカー交流プログラム】
2015年07月01日

U-15日本代表 vs 神戸弘陵学園高校
2015年6月30日(火) キックオフ10:00 試合時間70分(35分×2)
J-GREEN堺(大阪府堺市)
U-15日本代表 0-3(前半0-3、後半0-0)神戸弘陵学園高校
得点
2分 失点
26分 失点
30分 失点
前半出場メンバー
GK:高田侑真
DF:神山京右、本間洋平、竹島京介、大石修也
MF:本間至恩、谷内田哲平、五十嵐新、丹羽匠
FW:石井快征、大垣勇樹
後半出場メンバー
GK:浅野太郎
DF:遠藤光、井上樹、神戸康輔、岩井龍翔司
MF:山本理仁、桝谷岳良、大石修也、丹羽匠
FW:栗原イブラヒムジュニア、船越大夢
※丹羽匠(柏田FC)・大石修也(柏田FC)・大垣勇樹(興国高)の3選手はトレーニングパートナーとして参加しました。
交代
52分 丹羽匠 → 大垣勇樹

7月1日より大阪のJ-GREEN堺で開幕する日本-メコンU-15サッカー交流プログラムに出場するU-15日本代表は、優勝を目指しU-15カンボジア代表、ヴィッセル神戸U-15、U-15ベトナム代表と対戦します。今回のメンバーは2月にU-15日本代表「00ジャパン」が始動してから行ってきた海外遠征や国内のトレーニングキャンプ、日本・中央アジアU-15サッカー交流大会などに参加していないフレッシュな選手が多く、U-14世代も7名招集されています。
本日は初戦のU-15カンボジア代表戦に臨むべく、神戸弘陵学園高校と35分ハーフの練習試合を行いました。日本は試合序盤、緊張からか神戸弘陵学園高校の攻撃に圧倒されてしまいます。開始2分に左サイドから崩され、1対1を決められてしまい失点します。その後すぐに石井快征選手が惜しいシュートを放ちますが、決めきれません。徐々にリズムを掴みつつもパスの精度が低く、攻守にアグレッシブな神戸弘陵学園高校に26分、30分と続けて失点し0-3で前半を終了します。ハーフタイムには森山佳郎監督から激しい檄が飛び、後半は前半とは異なり積極的に攻め続けます。岩井龍翔司選手のクロスから何度もチャンスを作り、栗原イブラヒムジュニア選手も惜しいシュートを放ちます。守備面でも体を張ったシュートブロックを何度も見せ、決定機を許しません。しかし、U-15日本代表は決定的なチャンスを活かすことができず、0-3で試合を終えました。
明日は午前中U-15カンボジア代表、午後はヴィッセル神戸U-15と対戦します。
選手コメント
神戸康輔 選手(大阪桐蔭高)
トレーニングマッチとはいえ敗戦は悔しいですし、もっと闘う姿勢を見せるべきでした。明日の試合は初戦なので難しい試合になると思いますが、今日出来なかった1つ1つのパスやシュート、守備の精度を上げられるよう準備したいです。ボールを動かしながら前線へ抜け出すことやハードワークしてボールを奪うことなど、自分の長所を活かしながらもしっかりと周りを良く観て、判断、分析、予測し、こだわりを持ってチームの勝利に貢献したいと思います。
遠藤光 選手(三菱養和SC調布ジュニアユース)
常に目標だった日本代表に選出されたことをとても嬉しく思います。声を張り上げることが苦手ですが、自分の長所である競り合いの強さやロングキックの精度を明日の試合では思い切り発揮したいです。徐々にチームメートともコミュニケーションが取れて、連携面も改善しているので、失点0で2試合を戦いたいと思います。
神山京右 選手(横浜FCユース)
日本代表に選ばれて嬉しいですが、この遠征で自分の長所であるヘディングと攻撃参加がどこまで発揮出来るかが勝負だと思うので頑張りたいです。本日のトレーニングマッチでは予測が遅くなったり、球際で厳しくいけなかったり、何よりチームで悪いところを試合中改善出来ませんでした。明日からの試合ではアジアの強豪国相手に、どこまで通用するかチャレンジしていきたいです。
船越大夢 選手(ヴィッセル神戸U-15)
本日のトレーニングマッチでは自分の良いところを発揮出来たと思います。ただし、ゴール前でのポジショニングやパスの質には課題が残り、守備面でもまだまだボールを奪う奪取力など、物足りないことも多かったです。明日の2試合は総力戦だと思いますので、皆で力を合わせて体を張って連勝したいと思います。

スケジュール
| 6月29日(月) | PM | トレーニング (J-GREEN堺) | 
|---|---|---|
| 6月30日(火) | 0-3 PM | vs 神戸弘陵学園高校(J-GREEN堺) トレーニング (J-GREEN堺) | 
| 7月1日(水) | 9:30 14:00 | vs  U-15カンボジア代表(J-GREEN堺) vs ヴィッセル神戸U-15(J-GREEN堺) | 
| 7月2日(木) | 11:00 | vs U-15べトナム代表(J-GREEN堺) | 
| 7月3日(金) | AM | 順位決定戦 | 
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
今後の予定
| 7/20~30 | タイ遠征 | 
|---|---|
| 8/25~28 | トレーニングキャンプ (国内) | 
| 9/3~11 | トレーニングキャンプ (海外) | 
| 9/12~20 | AFC U-16選手権2016予選 グループK (U-15モンゴル代表・U-15ブルネイ代表・ U-15香港代表) | 
日本-メコンU-15サッカー交流プログラム
7月1日(水)~7月3日(金)
J-GREEN堺(大阪)
参加チーム:メコン5ヵ国(カンボジア、タイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス)のU-15代表およびU-15日本代表, ヴィッセル神戸U-15, サンフレッチェ広島F.C.ジュニアユース
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
- 
						
							
							2015/06/26
							
								「日本-メコンU-15サッカー交流プログラム」について メコン5ヵ国との青少年サッカー交流を実施																  
- 日本代表 2015/06/26 U-15日本代表 〔日本-メコンU-15サッカー交流プログラム(7/1~7/3@J-GREEN堺)〕メンバー・スケジュール
- 
						
							日本代表
							2015/06/08
							
								 U-15日本代表 トレーニングマッチを2試合実施																  
- 
						
							日本代表
							2015/06/07
							
								U-15日本代表トレーニングキャンプ 活動レポート(6/6)																  
- 日本代表 2015/06/07 U-15日本代表トレーニングキャンプ(6/5~8@東京) 作田龍太郎選手 途中離脱のお知らせ
- 日本代表 2015/06/05 U-15日本代表 国内トレーニングキャンプ(6/5~8)離脱選手について
- 日本代表 2015/06/05 U-15日本代表 韓国遠征(6/5~11)を中止 国内トレーニングキャンプ(6/5~8)に変更
- 日本代表 2015/05/29 U-15日本代表 韓国遠征(6/5~11)メンバー・スケジュール
最新ニュース
- 
			
				JFA
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/30
				
					【午後の部 追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 島根 11月30日(日)開催										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					【ホットピ!~HotTopic~】7大会ぶりの元日決勝。女子日本一を懸けた戦いが始まる~皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/29
				
					【Match Report】なでしこジャパン、ポゼッション率ではノルウェーを上回るも2発に沈んでヨーロッパ遠征を1分1敗で終える										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/29
				
					パワーチェアフットボール チャンピオンシップジャパン2025開催のお知らせ										  


