ニュース
U-17日本代表 チェコ遠征活動をスタート(8/14、15)
2015年08月16日
チェコで行われる第22回バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメントに参加する為、U-17日本代表チームが14日、静岡県にて活動をスタートさせました。初日は集合後にトレーニングを行わず、SBSカップ国際ユーストーナメントに出場しているU-18日本代表チームの第2戦の対静岡ユース戦を観戦しました。このSBSカップ終了後にチェコ遠征に参加する選手も数名いるということで、U-17日本代表チームのメンバーは、同学年の選手達のプレーに刺激を受けていました。
2日目の15日は、午前と午後に2回トレーニングを行いました。30度を超える暑さの中、コンディショニングを整える事に重きをおいた体幹トレーニングや、基礎的なトレーニングを午前と午後ともに1時間30分程行い、チェコ遠征最初の試合である18日のウクライナ代表との試合に向けて調整しました。
午後のトレーニング後、チームは空港へ移動しチェコへ向けて出発しました。
選手コメント
脇野淳至 選手(東福岡高校)
今回のチェコ遠征では、普段あまり対戦する機会が多くない海外の代表チームと試合が出来るという事で、とても楽しみにしています。移動を挟んで、大会初日までは、もうあと数日しかありませんが、しっかりと準備して大会に臨めるように、短い時間のトレーニングでも常に全力でプレーしたいと思います。
渡辺皓太 選手(東京ヴェルディユース)
昨日、一つ上の学年のU-18代表のSBSカップを観戦し、試合の中から色々な事を学べたと思います。U-18代表チームは、残念ながら負けてしまいましたが、自分と同じ年の選手も何人か出場していたので、良い刺激になりました。自分達のチェコ遠征では、海外の強豪国と試合をする事で、沢山の事を学び、良い経験をし、良い結果を出して帰国したいと思います。自分たちのプレーがどこまで通じるかとても楽しみにしています。
スケジュール
8月14日(金) | 16:00 | SBSカップ U-18日本代表観戦(草薙陸上競技場) |
---|---|---|
8月15日(土) | AM/PM | トレーニング |
8月16日(日) | PM | トレーニング |
8月17日(月) | AM/PM | トレーニング |
第22回バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメント | ||
8月18日(火) | AM 17:00 |
トレーニング vs ウクライナ代表(Lazne Bohdanec) |
8月19日(水) | 17:00 | vs チェコ代表(Vysoke Myto) |
8月20日(木) | AM | トレーニング |
8月21日(金) | 17:00 | vs ハンガリー代表(Chrudim) |
8月22日(土) | 11:00/14:00 | 順位決定戦 |
※時間はすべて現地時間
第22回バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメント 参加国
グループA:チェコ、ハンガリー、日本、ウクライナ
グループB:スロバキア、スロベニア、アメリカ、ロシア
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/02
U-16日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/09/02
フットサル日本代表 メンバー・スケジュール AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/02
U-17日本代表 メンバー・スケジュール 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)
-
大会・試合
2025/09/02
最高の景色へ、最高の仲間と JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 ~10月から全国各地で都道府県大会スタート/全国大会は12月26日に鹿児島で開幕~
-
日本代表
2025/09/02
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)