ニュース
ビーチサッカー日本代表 大会が開幕し日本は戦術を確認 AFCビーチサッカー選手権
2017年03月05日

ビーチサッカーAFC選手権に向けて合宿を行っているビーチサッカー日本代表は3月4日(土)、初戦のカタール戦に向けて調整を行いました。
この日は今大会が開幕する日でもあり、選手たちは今まで以上に緊張感を持ってトレーニングに臨みました。トレーニング前に短い時間ミーティングを行い、戦術の確認を行ってピッチに入りました。ウォーミングアップ後、ピッチを半分に区切り、様々な条件の中ゲーム形式のトレーニングを行ないました。この日は強い日差しが照りつけ、気温もかなり高くなっていましたが、初戦を明後日に控えた選手たちはより一層集中してプレーしていました。

トレーニング終了後、大会の開幕戦である中国代表対バーレーン代表の試合を全員で観戦しました。明日5日(日)は前日練習で最後の調整を行い、いよいよ明後日6日(月)より日本の初戦であるカタール戦に臨みます。
選手コメント
FP #6 飯野智之 選手(ドルソーレ北九州)
初戦までいよいよ2日前となりました。監督、選手、スタッフと試合のイメージを共有出来ています。トレーニングの中でも各選手でコミュニケーションを取り、修正が必要な点を話し合って改善しています。トレーニング後は開幕戦を観戦して会場の雰囲気などを確認しました。初戦に向けて100%のコンディションとメンタルを整え、プレーは120%出して一試合一試合常に成長していく気持ちで良い準備をしたいと思います。
GK #12 河合雄介 選手(東京ヴェルディBS)
今日からAFC選手権が開幕して、良い緊張感の中でトレーニングを行うことが出来ました。チームとしては、声を掛け合ったりチームのやるべきことをしっかり出来るようにトレーニングを行うことが出来ました。個人としては、本番まで日にちはありませんが、しっかりやらなければならないことを最後まで修正して密度を仕上げなければならないと思いました。ワールドカップアジア予選を経験している選手たちは、簡単には勝たせてもらえない戦いと言っているので、今まで積み上げてきた海外との試合は過信ではなく自信として捉えて、しっかりと気持ちを引き締めながら試合に挑みたいと思います。日本から応援してくださっている方々のためにも、未来のビーチサッカーのためにも絶対に勝ち抜いてワールドカップ出場を決めたいと思います。

スケジュール
| AFCビーチサッカー選手権マレーシア2017 | ||
|---|---|---|
| 3月4日(土) | トレーニング | |
| 3月5日(日) | TBC | トレーニング |
| 3月6日(月) | 11:30 | vs カタール代表(トレンガヌ/ピッチ1) |
| 3月7日(火) | 11:30 | vs イラク代表(トレンガヌ/ピッチ1) |
| 3月8日(水) | 11:30 | vs アラブ首長国連邦代表(トレンガヌ/ピッチ1) |
| 3月9日(木) | TBC | トレーニング |
| 3月10日(金) | 14:00 or 16:00 | 準決勝(トレンガヌ) |
| 3月11日(土) | 14:00 or 16:00 | 3/4位決定戦または決勝(トレンガヌ) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~



