ニュース
U-17日本女子代表 フランス遠征を3連勝で終える
2019年12月08日

トレーニングマッチ
2019年12月6日(金) キックオフ時間 17:20(現地時間) 試合時間45分×2本
Stade du Merlo(フランス/ウラン)
U-17日本女子代表 5-1(前半2-0、後半3-1)オリンピック・リヨンサテライト
得点
26分 伊藤めぐみ(U-17日本女子代表)
38分 渕上野乃佳(U-17日本女子代表)
63分 岩井蘭(U-17日本女子代表)
68分 島田芽依(U-17日本女子代表)
71分 失点(オリンピック・リヨンサテライト)
73分 高和芹夏(U-17日本女子代表)
スターティングメンバー
GK:石田心菜
DF:渡部麗、杉澤海星、築地育、松久栞南
MF:山田瑞穂、中山未咲、伊藤めぐみ、山崎愛海
FW:渕上野乃佳、栗田そら
サブメンバー
GK:野田明日香、竹下奏彩
DF:児玉耀、百濃実結香、松本奈己
MF:高和芹夏、村田莉菜
FW:岩井蘭、島田芽依、大西若菜
交代
HT 中山未咲 → 高和芹夏
HT 渕上野乃佳 → 岩井蘭
HT 杉澤海星 → 児玉耀
63分 山崎愛海 → 村田莉菜
77分 山田瑞穂 → 大西若菜
77分 石田心菜 → 竹下奏彩
マッチレポート
U-17日本女子代表は6日(金)、地元強豪クラブ、オリンピック・リヨンのサテライトチームとのトレーニングマッチを行いました。サテライトチームは、16歳から19歳のアカデミー所属の選手が多く所属し、同年代同士の対決となりました。
試合会場となったGroupama OL Academyは、オリンピック・リヨンが所有するアカデミー専用の練習施設で、敷地内にある5面あるピッチの中の1面です。
試合は、日本が主導権を握ります。開始早々5分、MF渕上野乃佳選手のパスを受けたMF山田瑞穂選手が抜け出すも、オフサイドの判定となります。しかし26分、MF渕上選手がドリブルでゴール前まで持ち込み低いクロスを送るとMF伊藤めぐみ選手が合わせゴール。続く38分にはMF渕上野乃佳選手が決め、日本が2点リードして前半を終えます。
後半に入っても攻撃の手を緩めない日本は、63分、ハーフタイムに途中交代したFW岩井蘭選手が得意のドリブルからシュートを決めます。71分にはPKから失点を喫しますが、この試合は最終的に5-1で勝利、約1週間のフランス遠征を3連勝で締めくくりました。
このチームで初めての海外遠征でしたが、期間中には3試合行うだけではなく、世界最高峰のオリンピック・リヨン(女子)トップチームの練習を見学させていただいたりと、選手は多くのことを学びました。今回の遠征で得た経験を、これから行われる高校女子サッカー選手権や全日本U-18女子サッカー選手権といった全国大会の場で活かしていきます。

選手コメント
FW #11 岩井蘭 選手(JFAアカデミー福島)
私達は今回、世界でも最高峰のクラブであるオリンピック・リヨンのサテライトチームと試合をすることができました。リヨンは、なでしこジャパンのキャプテンである熊谷選手が在籍しているチームでもあります。私達が目標としている場所の同年代の選手と試合をすることができ、本当に嬉しく思います。
前半は、守備の部分でも攻撃の部分でも全員がゴールを意識してプレーしていたため、得点を重ねることが出来ました。しかし、守備の部分での中盤の距離感が遠くなってしまったため、うまくボールを奪えないシーンも見られました。後半は、前半の改善点を修正してから入ることができたので良い守備から良い攻撃につなげることが出来ました。結果として、5-1で勝利できました。この結果は私達にとって貴重な財産であり、大きな自信になると思います。今回の遠征での3試合を3連勝で終えられたことは、私達の力だけではなく、サポートしてくださった方々の支えがあってこその結果なので、この経験を日本で活かせるように、これからも日々練習に励みたいと思います。
DF #2 築地育 選手(常葉橘高校)
今回のフランス遠征に参加することができ、とても充実した貴重な時間を過ごすことが出来ました。サッカーの面では、早いプレースピードの中で頭も身体も動かし続けて、より正確な選択をすること、海外の選手を相手にチームでどう戦っていくのかということがとても難しく勉強になりました。生活面では、チームで行動していることを忘れず一人一人が自分の行動に責任をもち、仲間へも気を遣うことの大切さを改めて体感しました。意識レベルの高い環境に身を置くことで、自分の本当の武器が何なのか、本当に必要なことは何なのか、これからへとつなげるための課題を見つけることが出来ました。たくさんの方のサポートによって、今回の遠征を充実したものにすることが出来ました。この感謝の気持ちを忘れずにチームに戻っても自分を見つめて、努力し続けます。
スケジュール
| 12月1日(日) | PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 12月2日(月) | AM/PM | トレーニング | 
| 12月3日(火) | 15-1 | トレーニングマッチ vs サンテティエンヌ (Parc des Sports de l'Etivalliere) | 
| 12月4日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 12月5日(木) | 1-0 | 国際親善試合 vs U-17フランス女子代表 (Stade du Merlo) | 
| 12月6日(金) | 5-1 | トレーニングマッチ vs オリンピック・リヨン (Groupama OL Academy) | 
※時間はすべて現地時間です。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
国際親善試合 ~フランス遠征~
日程:2019/11/30(土)~2019/12/8(日)
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				JFA
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/30
				
					【午後の部 追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 島根 11月30日(日)開催										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					【ホットピ!~HotTopic~】7大会ぶりの元日決勝。女子日本一を懸けた戦いが始まる~皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/29
				
					【Match Report】なでしこジャパン、ポゼッション率ではノルウェーを上回るも2発に沈んでヨーロッパ遠征を1分1敗で終える										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/29
				
					パワーチェアフットボール チャンピオンシップジャパン2025開催のお知らせ										  


