ニュース
JFA サッカーe日本代表選抜大会 2025 開催のお知らせ(9.6(土)JFAサッカー文化創造拠点blue-ing!)
2025年08月08日
日本サッカー協会(以下、JFA)は、国際サッカー連盟(以下、FIFA)が開催する「FIFAe World Cup 2025™」に向けて、日本代表選手として出場する3選手を選抜する「JFAサッカーe日本代表選抜大会 2025」(以下、選抜大会)を以下の通り開催します。
「FIFAe World Cup 2025™」は、FIFAが2025年に主催する公式eスポーツ・サッカーの国際大会です。大会はコンソール部門とモバイル部門の2つのカテゴリーで行われ、世界の国や地域から、ゲーム内予選および各国で実施される代表決定戦を勝ち抜いた選手たちが世界一の座を目指して競い合います。競技タイトルには、昨年同様株式会社コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball™』が採用され、コンソール部門では2対2、モバイル部門では1対1形式で試合が行われ、各部門の成績上位国には賞金が授与されます。
JFA サッカーe日本代表選抜大会2025 概要
日程
コンソール部門 2025年9月6日(土) 10:30開始予定
モバイル部門 2025年9月6日(土) 14:00開始予定
場所
JFAサッカー文化創造拠点blue-ing!(blue-ing!(ブルーイング) | JFAサッカー文化創造拠点)
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61(ACCESS|blue-ing!(ブルーイング) | JFAサッカー文化創造拠点)
対戦方法
コンソール部門:2対2
モバイル部門:1対1
タイトル
eFootball™ コンソール(PlayStation®5 ・PlayStation®4 )/モバイル
※当日使用する機材は、PlayStation®5とiPhoneを予定しています
形式
コンソール部門:
ゲーム内予選を勝ち抜いた上位6名と、その6名がそれぞれ選出したパートナーによる6チーム(計12名)でのオフライン大会
※パートナー条件:オンライン予選出場者
※上位6名内でペアが作られた場合は、ゲーム内予選7位選手より繰り上げ
モバイル部門:
ゲーム内予選を勝ち抜いた上位6名によるオフライン大会
使用チーム
ドリームチーム
代表選抜人数
コンソール部門:3名(選抜大会優勝ペア2名/サポートメンバー1名)
※サポートメンバーはJFAにて任意に選出
モバイル部門:1名
参加条件
日本国籍の18歳以上の男女で、所持する日本国パスポートの残存期間が大会時点で7ヶ月以上あること
※選抜大会に出場するためには、ゲーム内予選を勝ち上がる必要があります。
※ゲーム内予選の詳細に関してはeFOOTBALL™公式サイトをご確認ください。
※"eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。