ニュース
U-18フットサル日本女子代表 アルゼンチンに到着~第3回ユースオリンピック競技大会(2018/ブエノスアイレス)~
2018年10月04日

U-18フットサル日本女子代表は30日(日)、2日間の国内合宿を終え、日本オリンピック委員会開催の「第3回ユースオリンピック競技大会(2018/ブエノスアイレス)結団式」に出席しました。
翌10月1日(月)朝、台風の影響が懸念される中、日本選手団は経由地のアメリカに向けて出発し、現地時間2日(火)朝にアルゼンチンに到着しました。到着した日の午後には、早速練習をスタート。約30時間もの移動による疲れを取るため、ジョギングや体幹トレーニング、シュート練習等、軽めのメニューを1時間ほど行い、この日の活動を終えました。

ユースオリンピックでは、競技力を向上するだけではなく、選手の人間力向上のため、大会期間中に様々な文化・教育プログラムが選手村内で開催されています。
選手コメント
FP #3 横山凛花 選手(福井丸岡RUCK)
選手村は、食事も豊富でリフレッシュできる場所もたくさんあります。また、他国の選手と常に一緒でコミュニケーションをとる機会が多く、とても充実しています。トレーニングでは、チームの戦術にだんだん慣れてきて、紅白戦の中でもスムーズにセットプレーやサインプレーができるようになりました。試合までの期間、修正するところはしっかりして良い準備をしたいです。

スケジュール
| 9月28日(金) | 14:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 |
|---|---|---|
| 9月29日(土) | 10:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 |
| 15:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 | |
| 20:30 | トレーニングマッチ vs.関東女子リーグ選抜 (ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 |
|
| 10月2日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月3日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 10月4日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 10月5日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 10月7日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 第3回ユースオリンピック競技大会 | ||
| 10月8日(月) | 14:00 | グループステージ 第1戦 vs. カメルーン(Main Futsal Hall) |
| 10月9日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月10日(水) | 14:00 | グループステージ第2戦 vs. チリ(CeNARD Hall) |
| 10月11日(木) | 14:00 | グループステージ第3戦 vs. ドミニカ共和国(Main Futsal Hall) |
| 10月12日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 10月13日(土) | 14:00 | グループステージ第4戦 vs. ポルトガル(CeNARD Hall) |
| 10月14日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 10月15日(月) | 14:00/16:00 | 準決勝 (Main Futsal Hall) |
| 10月16日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月17日(水) | 15:30 | 3位決定戦 (Main Futsal Hall) |
| 18:00 | 決勝 (Main Futsal Hall) | |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


