ニュース
U-19日本代表 AFC U-19選手権バーレーン2016に向け活動を開始
2016年10月04日

内山篤監督が率いるU-19日本代表が10月14日(金)から開催されるAFC U-19選手権バーレーン2016へ向け、静岡県掛川市内で活動を開始しました。2015年1月に立ち上げられたこのチームは、昨年10月にラオスで行われた1次予選を全勝で突破し、来年韓国で行われるFIFA U-20ワールドカップ2017への出場権獲得を目指し、今大会に臨みます。
午後2時、ホテルに集合した選手・スタッフは、トレーニングの前にミーティングを行い、「今まではどんな試合もAFC U-19選手権に向けて結果と内容にこだわっていこうと話をしてきた。しかし、本番となるこの大会では結果を出すことだけにこだわってプレーして欲しい。今までチームとしてやってきたことをピッチで表現できれば必ず結果がついてくる。大会に向けてチーム力、人間力を高め、最後は笑ってバーレーンから戻ってこられるように全員で力を合わせて頑張ろう。」と、内山監督から冒頭に話があり、その後、再確認の意味も込めて代表チームのコンセプトやチーム戦術についての説明がありました。

トレーニングは週末に多くの選手が所属クラブで試合に出場していたため、ボールは使わずにランニング中心のメニューで約1時間汗を流しました。
夕食後には、杉本ドクターからドーピングに関する説明やコンディション調整についての話があり、選手自身が自分の体調について良く知り、自覚を持って行動することを強調して選手に伝えました。
チームは10月6日(木)までの4日間、静岡県内でトレーニングを行い、10月5日(水)にはジュビロ磐田との練習試合をエコパスタジアムで行います。その後は暑熱、時差対策も兼ねてUAEにてトレーニングキャンプを行った後、大会開催地となるバーレーンへ10月11日(火)に入ります。10月14日(金)の大会初戦、U-19イエメン代表戦へ向け調整を進めます。
選手コメント
GK #1 小島亨介 選手(早稲田大)
今日からAFC U-19選手権に向けての直前合宿が始まりました。大会まで日数も残り少ないですが、よりチームのサッカーの完成度に磨きをかけられるように1人1人が共通意識を持って準備していきたいです。結果が全てなので練習のところから勝負にこだわり、U-20ワールドカップ2017の出場権を獲得できるようにチーム一丸となって戦っていきたいです。
DF #2 藤谷壮 選手(ヴィッセル神戸)
大会初戦まで残りわずかとなりました。練習回数も少ないので、一回一回の練習を大切にしたいと思います。チームのコンセプトを全員で理解するために、コミュニケーションをしっかり取り、全員で共有していかなければならないと思っています。試合で勝ち続けるために最高の準備をしていき初戦を迎えたいです。
DF #3 中山雄太 選手(柏レイソル)
今日からAFC U-19選手権に向けた活動が始まりました。初戦までは残り11日。まずはそこに向けて心身ともにチーム全体が良い状態で臨めるようにやれることを全てやっていきたいと思います。勝っても負けてもこの活動で決まってしまうので、一日一日を大会の為に過ごしていきたいと思います。そして全員がチャレンジャー精神の気持ちを持ち、来年韓国で行われるU-20ワールドカップ出場の切符を勝ち取り、最後に全員が笑顔で居られるよう頑張ります。

スケジュール
| 10月3日(月) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 10月4日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月5日(水) | AM 18:00 |
トレーニング 練習試合 vs ジュビロ磐田(エコパスタジアム) |
| 10月6日(木) | AM | トレーニング |
| 10月7日(金) | PM | トレーニング |
| 10月8日(土) | PM | トレーニング |
| 10月9日(日) | PM | トレーニング |
| 10月10日(月) | TBC | 練習試合 vs アル・ワスル(Al Wasl Sports Club) |
| 10月11日(火) | AM | トレーニング |
| 10月12日(水) | PM | トレーニング |
| AFC U-19選手権バーレーン2016 | ||
| 10月13日(木) | PM | トレーニング |
| 10月14日(金) | 16:30 | vs イエメン(Bahrain National Stadium) |
| 10月15日(土) | AM | トレーニング |
| 10月16日(日) | PM | トレーニング |
| 10月17日(月) | 16:30 | vs イラン(Bahrain National Stadium) |
| 10月18日(火) | AM | トレーニング |
| 10月19日(水) | PM | トレーニング |
| 10月20日(木) | 16:30 | vs カタール(Bahrain National Stadium) |
| 10月21日(金) | TBC | トレーニング |
| 10月22日(土) | TBC | トレーニング |
| 10月23日(日) | TBC | トレーニング |
| 10月24日(月) | 16:15/19:15 | 準々決勝 |
| 10月25日(火) | TBC | トレーニング |
| 10月26日(水) | TBC | トレーニング |
| 10月27日(木) | 16:15/19:15 | 準決勝/プレーオフ① |
| 10月28日(金) | TBC | トレーニング |
| 10月29日(土) | TBC | トレーニング |
| 10月30日(日) | 17:30 | 決勝戦/プレーオフ② |
※時間はすべて現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
※上位4ヵ国がFIFA U-20ワールドカップ韓国2017の出場権を獲得します。韓国が準決勝に進出した場合は準々決勝で敗退した4チームにより、5位決定プレーオフを実施します。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


