ニュース
U-21日本代表 AFC U-22選手権オマーン2013 グループC首位のオーストラリアを撃破!決勝トーナメントへ!!
2014年01月17日

AFC U-22選手権 オマーン 2013
2014年1月16日(木) 現地時間17:00キックオフ 45分ハーフ
Royal Oman Police Stadium(オマーン/マスカット)
U-21日本代表 4-0(前半3-0、後半1-0)U-21オーストラリア代表
得点者
18分 中島翔哉(日本)
24分 矢島慎也(日本)
45分 オウンゴール(日本)
48分 中島翔哉(日本)

スターティングメンバー
GK:杉本大地
DF:川口尚紀、西野貴治、山中亮輔、植田直通
MF:吉野恭平、原川力、中島翔哉、矢島慎也、喜田拓也
FW:鈴木武蔵
サブメンバー
GK:櫛引政敏、ポープ・ウィリアム
DF:亀川諒史、奈良竜樹
MF:石毛秀樹、金森健志、為田大貴、秋野央樹
FW:荒野拓馬、浅野拓磨、幸野志有人
登録外メンバー
DF:松原健
交代
56分 矢島慎也 → 石毛秀樹
68分 原川力 → 幸野志有人
75分 鈴木武蔵 → 荒野拓馬



監督・選手コメント

手倉森誠監督
オーストラリア代表は既に突破が決まっており、ここまで2連勝無失点というチーム。そうしたチームと最後に対戦するということで、今日の試合に対し良い緊張感で試合に臨めたのは日本だと思います。相手がやってきたことは予想通り、相手がポゼッションを大事にしている内にしっかりと守備をし、カウンターをかければ勝機はあると思っていました。
チームは試合を重ねる毎に連携も高まっています。さらに日本らしい組織的なサッカーでイラクを打ち破れればと思います。

川口尚紀選手(アルビレックス新潟)
今日は勝たなくてはいけない重要な試合、その試合に勝ち、決勝トーナメントに残ることができたことは本当に良かったです。試合も前半のうちに3点取れて、相手にボールを持たれる時間が長かったですが、それも自分たちでブロック作れて、ボールを奪ってカウンターという形をうまくはめることができました。守備の面では無失点で抑えられたことは自信になりました。今日で3試合目でチームのやり方の理解度が深まってきていると感じます。ここからは全員で1つになって戦っていくことが大切、一発勝負になりますので気を抜く時間は全然ありません。そういうところをチームで集中して、勝ち進んで成長できれば、優勝できると思います。

中島翔哉選手(東京ヴェルディ)
次に進むことができる結果を出すことができて良かったです。観ている人、応援している人はドリブル、シュートといった攻撃面に期待をして見てくれていると思います。それらを高めていくことも当然ですが、1つのパスや守備の部分も高めて、もっとパーフェクトな選手を目指していきたいです。自分の理想に少しでも近づけるようにこれからもやっていきたいです。

杉本大地選手(京都サンガF.C.)
まずはゼロで押さえ、しっかり勝ちきれたこと、決勝トーナメントにいけたことは良かったと思います。チームとして戦術も試合を重ねる毎に浸透してきて、どこでボールを奪うか、どこでスイッチを入れるか、という部分は良くなってきていると感じます。今日もそれがうまくできた結果だと思います。今大会初めて出場しましたが、そのチャンスを与えてくれたマウリGKコーチをはじめ監督、スタッフの皆さんには感謝していますし、期待に無失点で応えられたことは嬉しく思います。
次からは勝たなくては終わり、グループステージ以上に勝ちにこだわって、悪かったところは修正して、良いところは磨いて、しっかりチームとして結果を残したいと思います。
スケジュール ※現地時間
| 01月9日(木) | 15:30 | 練習試合 対オマーン アーミー クラブ | 
|---|---|---|
| AFC U-22選手権 オマーン 2013 | ||
| 01月12日(日) | 20:00 | グループステージ第1戦 対イラン(Royal Oman Police Stadium) | 
| 01月14日(火) | 20:00 | グループステージ第2戦 対クウェート(Royal Oman Police Stadium) | 
| 01月16日(木) | 17:00 | グループステージ第3戦 対オーストラリア(Royal Oman Police Stadium) | 
| 01月20日(月) | 20:00 | 準々決勝 対イラク(Seeb Sports Stadium) | 
| 01月23日(木) | 17:00 | 準決勝 | 
| 01月25日(土) | 19:30 | 3/4位決定戦(Seeb Sports Stadium) | 
| 01月26日(日) | 19:30 | 決勝(Sultan Qaboos Stadium) | 
テレビ放送予定 ※日本時間
日本が進出した場合
| 準々決勝 | BS朝日 | 01月20日(月) 24:59~  | 
|---|---|---|
| 準決勝 | CSテレ朝チャンネル2 | 01月23日(木) 21:55~  | 
| 3位決定戦 | BS朝日 | 01月25日(土) 24:29~  | 
| 決勝 | BS朝日 | 01月26日(日) 24:29~  | 
| 決勝 日本が進出していない場合  | 
CSテレ朝チャンネル2 | 01月27日(月) 20:00~  | 
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 


